Pages

Saturday, October 29, 2022

吸い殻、防犯カメラ映像、バイク…証拠積み上げ暴力団・工藤会幹部を逮捕 王将社長射殺事件 - アエラドット 朝日新聞出版

当Webサイトの改善のための分析や広告配信・コンテンツ配信等のために、CookieやJavascript等を使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookie等の設定・使用に同意したことになります。

Cookie等の設定・使用の詳細やオプトアウトについては、朝日新聞出版公式サイトの「アクセス情報について」をご覧ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 吸い殻、防犯カメラ映像、バイク…証拠積み上げ暴力団・工藤会幹部を逮捕 王将社長射殺事件 - アエラドット 朝日新聞出版 )
https://ift.tt/etUqEFy

Friday, October 28, 2022

64歳の大学生 “盗撮”疑いで逮捕…SDカード“飲み込み”証拠隠滅か[2022/10/28 09:52] - テレビ朝日

 逮捕されたのは、愛知県蒲郡市に住む、64歳の大学生の男です。

 事件は26日、名古屋市内のスーパーで起きました。

 男は買い物をしていた女性客の背後から、盗撮する目的で、靴に仕込んだ小型カメラをスカートの下に差し入れた疑いが持たれています。

 警察は、小型カメラや靴などを押収。靴の先端部分には両足とも切れ込みがあり、ここにカメラを仕込んでいたとみられています。

 さらに、買い物客から通報を受けて駆け付けた警察官から職務質問を受けると、男は、思いもよらぬ行動に走ります。

 なんと、カメラからマイクロSDカードを抜き取り、かみ砕いて、そのままゴクリ…証拠隠滅を図ったとみられます。

 その後の調べに対しては…。

 大学生の男:「間違いありません」

 男は、定年退職した後、愛知県内の大学に進学し、現在4年生だということです。

(「グッド!モーニング」2022年10月28日放送分より)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 64歳の大学生 “盗撮”疑いで逮捕…SDカード“飲み込み”証拠隠滅か[2022/10/28 09:52] - テレビ朝日 )
https://ift.tt/QjenTLR

王将社長射殺事件、捜査のポイントは 「間接証拠でいかに立証」:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 田中幸雄容疑者(56)は、別の事件で有罪判決が確定しており、福岡刑務所(福岡県宇美町)で服役していた。28日昼過ぎ。京都ナンバーの捜査車両など5台が列をなし、報道陣30人ほどが詰めかけた刑務所に入った。

 約3時間後、刑務所の扉が開き、5台が次々と出てきた。3台目には、田中容疑者を乗せた黒色の四輪駆動車。スキンヘッドの田中容疑者は眼鏡にマスクを着け、後部座席の中央に座り、前を向いていた。

 関係者によると、田中容疑者は東京都内の大学を中退後、旅行会社などで勤務していたという。

 その後、工藤会の傘下組織を紹介され、構成員になったとされる。事件当時は、工藤会で主要組織の幹部だったという。北九州市に拠点を置く工藤会は12年、市民や企業を危険にさらす可能性があるとして、全国で初めて「特定危険指定暴力団」に指定された。

 田中容疑者は08年、福岡市内で大手ゼネコン大林組の従業員ら3人が乗った車にむかって自動式拳銃で弾丸4発を発射し、フロントバンパーなどを壊したとして、銃刀法違反などの罪で懲役10年の判決を受けた。

 判決によれば、田中容疑者は…

この記事は有料記事です。残り531文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 王将社長射殺事件、捜査のポイントは 「間接証拠でいかに立証」:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/L0knW3O

Thursday, October 27, 2022

「力強い回復の証拠」 7~9月期GDP―バイデン米大統領 - 時事通信ニュース

2022年10月27日23時32分

 【ワシントン時事】バイデン米大統領は27日の声明で、今年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値の伸び率が3期ぶりのプラスとなり、市場予想を上回ったことについて、「景気回復が力強く続いているという、さらなる証拠だ」と強調した。
 一方、「物価の引き下げが最大の経済的な課題で、一層推進する必要がある」と指摘した。11月8日に中間選挙を控えるが、約40年ぶりの高インフレに対する有権者の不満を背景に、与党民主党は苦戦を余儀なくされている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「力強い回復の証拠」 7~9月期GDP―バイデン米大統領 - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/bEnPUx7

Wednesday, October 26, 2022

有明海不時着死傷事故、新証拠発見できず調査終了 - 西日本新聞

 有明海北部で4月に小型飛行機が不時着して乗員3人が死傷した事故で、三池海上保安部(福岡県大牟田市)と運輸安全委員会は25日、三池港に引き揚げた同機の調査を終えた。同海保によると新たな証拠品などは見つからず、業務上過失致死傷容疑などで捜査を継続する。

 調査は24日から実施。同海保によると、同委員会...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 有明海不時着死傷事故、新証拠発見できず調査終了 - 西日本新聞 )
https://ift.tt/S07j1tv

Monday, October 24, 2022

珠洲の群発地震 地下に流体か初の証拠 金沢大など「電気通しやすい領域」 - 読売新聞オンライン

 金沢大学などが参加し、珠洲市で群発地震を調査している研究グループは24日、地震が続いている場所の地下に電気を通しやすい領域を見つけたと発表した。これまで地下の流体が相次ぐ地震の原因と指摘されてきたが、流体の存在を示唆する証拠が得られたのは初めて。グループは今後、流体の分布や構造をさらに詳しく調べる。

 グループは昨年11月~今年4月、同市など32か所で電磁波を計測。液状あるいはガス状の流体を含む岩盤が電気を通しやすいという性質を利用し、地下20キロまでの電気抵抗の違いを調べ、流体の有無や分布を推定した。

 調査では、地震が頻発している市内四つのエリアのうち、南側から北側にかけて電気抵抗が少ない領域を発見した。また、南側のエリアの深部に電気抵抗が少ない領域が連なっていることも分かった。

 現在、グループは同市沖の海底3か所でも同様の調査をしており、地上調査と合わせて流体の実態解明につなげたい考えだ。

 調査をした京都大学防災研究所の吉村 令慧りょうけい 教授(地球電磁気学)は「流体の分布をより高い精度で推計できれば、今後の地震活動の予測に役立てられるだろう」と話している。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 珠洲の群発地震 地下に流体か初の証拠 金沢大など「電気通しやすい領域」 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/7mq0OEU

Saturday, October 22, 2022

韓国前国防相ら逮捕 船員射殺事件の証拠破棄容疑:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 韓国検察は22日、韓国の船員が海上で北朝鮮側に射殺された事件に関する証拠を破棄したなどとし、徐旭(ソウク)前国防相らを職権乱用などの疑いで逮捕した。北朝鮮に融和的な姿勢をとった文在寅(ムンジェイン)前政権が事実をねじ曲げたとみて捜査している。

 2020年9月の事件では、韓国の海洋水産省の船員が勤…

この記事は有料記事です。残り309文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 韓国前国防相ら逮捕 船員射殺事件の証拠破棄容疑:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/kA0anQU

Friday, October 21, 2022

14年前の抗争「新たな証拠得た」 道仁会ナンバー3逮捕【福岡県警の記者会見詳報】 - 西日本新聞

 福岡県大牟田市で2008年、指定暴力団九州誠道会(現・指定暴力団浪川会)の組幹部=当時(50)=が射殺された事件。福岡県警などは、指定暴力団道仁会(同県久留米市)のナンバー3で会長補佐の坂本康弘容疑者(67)=熊本市北区=ら4人を、殺人容疑などで逮捕した。21日午前、県警大牟田署で開かれた県警の記者会見の詳報をお伝えする。

     ■      

 会見冒頭、古賀和元・大牟田署長が発言した。

 「被疑者坂本の所属する指定暴力団道仁会は2006年5月、会長の代替わりに際して内部分裂し、道仁会から分裂した傘下組織の一部は九州誠道会を立ち上げて、対立抗争へと発展した。本件はその対立抗争事件の一つだ。また、本件では09年2月、実行犯を逮捕し、既に無期懲役の判決を受け服役しているが、組織的な関与を視野に捜査を継続し、証拠を積み重ねて、発生から14年が経過した本日、共犯者の逮捕に至った。大牟田警察署としては、引き続き本件の全容解明に努めるとともに、県民の皆さまの安全安心の確保のため、取り締まりおよび暴力団排除活動など、総合的な暴力団対策を強力に推進していく。県民の皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします」

 報道陣との質疑応答に移る。質問に答えたのは、県警の山内健次・暴力団犯罪捜査課長。

 -逮捕された4人の認否は。...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 14年前の抗争「新たな証拠得た」 道仁会ナンバー3逮捕【福岡県警の記者会見詳報】 - 西日本新聞 )
https://ift.tt/Pl3Qu1S

証拠隠滅で母と弟は焼かれた 普通の女の子だった私が変わった日:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 愛知県豊田市にある1Kアパートで、エィミィミィさん(26)は窓際に置かれた写真をじっと見つめていた。

 写真の脇には、白いユリと菊の花。「平和が戻るまで、頑張るから」。写真の中にいる母と弟に誓うのが日課になった。

 ミャンマー出身のエィミィミィさんは母国の大学で電気工学を学び、2019年1月に技能実習生として来日した。今は、豊田市内の紡織工場で働いている。

 日本が好きな父の影響もあり、ミャンマーで2年間日本語を勉強した。

 来日して2年が経ち、日本の生活にも慣れてきた昨年2月。生活は大きく変化した。

 母国で国軍のクーデターが起きた。抵抗する市民は弾圧された。

 現地の様子はフェイスブックで知った。

 血を流す市民の写真も見た。「人が苦しんでいるところは見たくない」。大学時代には、食糧や水が不足している村でボランティアをしていたこともある。

 「日本にいる自分には何ができるだろう」。模索する日々が始まった。

街頭に立ち訴えた 「助けてください」

 クーデター直後、名古屋市内…

この記事は有料記事です。残り1145文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 証拠隠滅で母と弟は焼かれた 普通の女の子だった私が変わった日:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/7fqaEiG

Thursday, October 20, 2022

戒厳令は「敗北」の証拠 住民抑圧と分析―ウクライナ - 時事通信ニュース

2022年10月20日09時25分

ウクライナのゼレンスキー大統領=14日、キーウ(大統領府提供)(AFP時事)

ウクライナのゼレンスキー大統領=14日、キーウ(大統領府提供)(AFP時事)

 ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ロシアのプーチン大統領が「併合」した東・南部4州に戒厳令を布告したことについて、ロシアが敗北に近づいている証拠だと主張した。ビデオ演説で「敗北に近づくほど、ヒステリーは大きくなる」と述べた。

プーチン氏の「戒厳令」とは 国内引き締め、外的脅威に対処―ニュースQ&A

 一方、ウクライナ外務省は「住民のレジスタンス(抵抗運動)を抑圧するのが戒厳令の目的だ」と分析した。
 国家安全保障・国防会議のダニロフ書記はツイッターで「占領地の民族構成を変えるべく、大勢のウクライナ人を強制移住させるための準備だ」と指摘。「国連が非難すべき犯罪だ」と訴えた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 戒厳令は「敗北」の証拠 住民抑圧と分析―ウクライナ - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/Hua8oSh

証拠隠滅で母と弟は焼かれた 普通の女の子だった私が変わった日:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 愛知県豊田市にある1Kアパートで、エィミィミィさん(26)は窓際に置かれた写真をじっと見つめていた。

 写真の脇には、白いユリと菊の花。「平和が戻るまで、頑張るから」。写真の中にいる母と弟に誓うのが日課になった。

 ミャンマー出身のエィミィミィさんは母国の大学で電気工学を学び、2019年1月に技能実習生として来日した。今は、豊田市内の紡織工場で働いている。

 日本が好きな父の影響もあり、ミャンマーで2年間日本語を勉強した。

 来日して2年が経ち、日本の生活にも慣れてきた昨年2月。生活は大きく変化した。

 母国で国軍のクーデターが起きた。抵抗する市民は弾圧された。

 現地の様子はフェイスブックで知った。

 血を流す市民の写真も見た。「人が苦しんでいるところは見たくない」。大学時代には、食糧や水が不足している村でボランティアをしていたこともある。

 「日本にいる自分には何ができるだろう」。模索する日々が始まった。

街頭に立ち訴えた 「助けてください」

 クーデター直後、名古屋市内…

この記事は有料記事です。残り1145文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 証拠隠滅で母と弟は焼かれた 普通の女の子だった私が変わった日:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/zw8TolA

【「のぞき」の実態】表沙汰にならない疑惑の数々 証拠を録画し突き付けると…謝罪 - その他野球 - ニッカンスポーツ

プロ野球界では「サイン盗み」を「のぞき」と呼んでいる。一般社会でも「のぞき」と聞けば「卑劣」「姑息(こそく)」といった悪い言葉を連想するだろう。悪いと分かっていても、なぜ「のぞき」がなくならないのか。背景を紹介していきたい。

今季も「のぞき疑惑」があった。得点圏打率の高い打者が打席にいる時に、走者の動きをマークしていると、捕手が動くのを見て、動く方向に膝を曲げ、打者に教えるような動作をしていた。

守備側のチームが、ベンチから大声を出してヤジったが、指摘された走者は「いつもやっているクセですよ」といった様子で、捕手の動きに関係なく、その後もピクピクと膝を動かしていたという。

この程度なら「疑惑」であり、笑い話で済む。しかし数年前には、紙一重で表沙汰にならなかった疑惑もあった。

直球とフォークボールの2種類しか投げない中継ぎ右腕が登板。三塁コーチが、球種によって打者側に向いたり、投手側を向いたりしていた。確か1イニングで18球ぐらいを投げ、三塁コーチが向いていた方向と違った球種は1球だけ。違っていた1球は、投手が首を振ってすぐに投げたものだった。

かねて「のぞき疑惑」があったチームだけに、相手チームが三塁コーチの動きを録画。証拠を見せて抗議すると、相手球団は紛らわしい行為があったと認めて謝罪し、表沙汰にはならなかった。

プロを中心とした野球報道が専門。取材歴は30年を超える。現在は主に評論家と向き合う遊軍。
投球や打撃のフォームを分析する企画「解体新書」の構成担当を務める。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【「のぞき」の実態】表沙汰にならない疑惑の数々 証拠を録画し突き付けると…謝罪 - その他野球 - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/iaXYbzF

Wednesday, October 19, 2022

米司法省、トランプ氏を司法妨害で訴追する十分な証拠確保-関係者 - ブルームバーグ

米司法省ではトランプ前大統領を司法妨害で訴追するための十分な証拠を得ていると複数の検察官が判断している。ただ実際の訴追につながるかどうかは全く分からない。

  事情に詳しい複数の関係者によれば、機密文書を巡る捜査はまだ、ガーランド司法長官に正式な勧告を上げるに至っていない。訴追の是非は最終的にガーランド長官の承認次第だという。トランプ氏を巡っては複数の刑事捜査が進行しており、司法妨害の罪だけで訴追に至る可能性は低いとも、関係者らは話した。

  トランプ氏が2024年の大統領選出馬を検討していることもあり、連邦捜査局(FBI)内では政治的な影響力が大きい事件で訴追に踏み切ることに反対する捜査官がいる一方、訴追を支持する捜査官もいる。関係者らは未公開の情報であることを理由に匿名を条件に話した。最終決定を下すのはFBI捜査官ではない。

  米司法省は8月5日にフロリダ州の邸宅「マールアラーゴ」から文書を押収する捜索令状を取得するための 宣誓供述書で、司法妨害罪で訴追する可能性があるとしており、司法妨害は機密文書の取り扱いを巡る捜査の一部だとこれまでに示唆している。しかし11月8日の中間選挙前に訴追に至る、あるいはそれが開示される可能性は低く、早くてもクリスマス休暇より後になるだろうと関係者らは述べた。

  かつてFBIで情報担当のアシスタントディレクターを務めたフランク・フィリウッツィ氏は「トランプ氏に対してはいろんな捜査が進行しているが、司法妨害罪はスラムダンクだ。訴追はあると思う」と述べ、「年内に司法妨害で訴追されない理由は考えられない」と続けた。

原題: Trump Prosecutors See Evidence for Bringing Obstruction Case (1)(抜粋)

 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米司法省、トランプ氏を司法妨害で訴追する十分な証拠確保-関係者 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/gv4WJxo

自殺ほう助容疑者、SNSアカウント削除 中学生との接点隠す意図か - ライブドアニュース - livedoor

横浜市の女子中学生に対する自殺ほう助容疑で再逮捕された会社員、野崎祐也容疑者(28)が事件後、女子中学生とやり取りしていたSNS(ネット交流サービス)のアカウントを削除していたことが、捜査関係者への取材で判明した。神奈川県警は、野崎容疑者が女子中学生との接点を隠そうとしたとみて調べている。女子中学生の自殺を手助けした疑いSNSで知り合った会社員逮捕県警の発表などによると、野崎容疑者はSNSで自殺願望を

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 自殺ほう助容疑者、SNSアカウント削除 中学生との接点隠す意図か - ライブドアニュース - livedoor )
https://ift.tt/H7zGC1Z

Tuesday, October 18, 2022

【旧統一教会】“つぼや経典”持ち込めず 質疑の証拠に? 自民党側が拒否 - 東日本放送

 これは、被害者から借りたという、旧統一教会統一協会の壺や経典です。

 立憲民主党が17日、予算委員会に持ち込もうとして失敗。 

 立憲民主党・山井和則議員:「自民党さんから、それを見せるのはまかりならんということで、見せることが出来ませんでした」

 その予算委員会、旧統一協会への解散命令について、18日も紛糾しました。

 総理が手を挙げるも。

 立憲民主党・長妻昭政調会長:「ちゃんと資料渡してんだから!」

  岸田総理大臣:「具体的な実例をしっかりと積み上げていくことが重要であるということから、こうした報告徴収、そして質問権の行使、これを行うことが必要であると判断し、この手続きに入ることを決した次第であります」

 質問権の行使の必要性を訴えた岸田総理、これまでの慎重な姿勢から一転、質問権の行使にかじを切ったのには、訳がありました。

 これより前の13日のことです。

 河野大臣の指示で設置された消費者庁の有識者検討会に提出された報告書案に、質問権の行使が明記されていたのです。

 解散命令請求も視野に入れ、報告徴収、及び質問の権限を行使する必要がある。

 政府方針より踏み込んだ内容、これが明らかになるのを防ぐためか、会議は急きょ非公開に。

 非公開の理由について、河野大臣は当時。

 デジタル担当・河野太郎大臣:「(13日の検討会)自由闊達(かったつ)に議論をということで非公開でしたが」

 しかし実際には、総理よりも先に検討会が質問権の行使に踏み込むのを避けるために、非公開になったとみられます。

 さらに18日はこんな発言も飛び出しました。

 立憲民主党・後藤祐一議員:「後出しはない。これ以上ないってことで山際大臣、いいですね」

 経済再生担当・山際大志郎大臣:「これから何か新しい事実等々が様々なことで出てくる可能性がございますので、その都度しっかりと説明責任を果たすことをしなくてはいけない」

 立憲民主党・後藤祐一議員:「総理!まだあるそうです。そろそろ引き際じゃないですか」

 新しい事実が出てくる可能性がある、と自ら発言。山際大臣を巡っては17日、自民党の石井準一参議院議院運営委員長の発言も問題に。

 立憲民主党・逢坂誠二代表代行:『瀬戸際大臣のクビとるのに午後5時1分に終わってクビとれるのか、野党がだらしないって話ね…』言語同断であります」

 一夜明け、石井氏は謝罪し撤回しました。

 自民党・石井参院議運委員長:「(Q.瀬戸際大臣と言っていたが誰のことか)いや…それもいい訳じゃないですけれどそのように私が発したならば皆さんがご承知の大臣だというふうに認識しております」「(Q.山際大臣?)そのように理解しているならそうだと…」

 一方、岸田総理は、会食の中の話題ではないとしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【旧統一教会】“つぼや経典”持ち込めず 質疑の証拠に? 自民党側が拒否 - 東日本放送 )
https://ift.tt/eWoxpUN

【旧統一教会】“つぼや経典”持ち込めず 質疑の証拠に? 自民党側が拒否[2022/10/18 20:18] - テレビ朝日

 これは、被害者から借りたという、旧統一教会統一協会の壺や経典です。

 立憲民主党が17日、予算委員会に持ち込もうとして失敗。 

 立憲民主党・山井和則議員:「自民党さんから、それを見せるのはまかりならんということで、見せることが出来ませんでした」

 その予算委員会、旧統一協会への解散命令について、18日も紛糾しました。

 総理が手を挙げるも。

 立憲民主党・長妻昭政調会長:「ちゃんと資料渡してんだから!」

  岸田総理大臣:「具体的な実例をしっかりと積み上げていくことが重要であるということから、こうした報告徴収、そして質問権の行使、これを行うことが必要であると判断し、この手続きに入ることを決した次第であります」

 質問権の行使の必要性を訴えた岸田総理、これまでの慎重な姿勢から一転、質問権の行使に舵を切ったのには、訳がありました。

 これより前の13日のことです。

 河野大臣の指示で設置された消費者庁の有識者検討会に提出された報告書案に、質問権の行使が明記されていたのです。

 解散命令請求も視野に入れ、報告徴収、及び質問の権限を行使する必要がある。

 政府方針より踏み込んだ内容、これが明らかになるのを防ぐためか、会議は急きょ非公開に。

 非公開の理由について、河野大臣は当時。

 デジタル担当・河野太郎大臣:「(13日の検討会)自由闊達(かったつ)に議論をということで非公開でしたが」

 しかし実際には、総理よりも先に検討会が質問権の行使に踏み込むのを避けるために、非公開になったとみられます。

 さらに18日はこんな発言も飛び出しました。

 立憲民主党・後藤祐一議員:「後出しはない。これ以上ないってことで山際大臣、いいですね」

 経済再生担当・山際大志郎大臣:「これから何か新しい事実等々が様々なことで出てくる可能性がございますので、その都度しっかりと説明責任を果たすことをしなくてはいけない」

 立憲民主党・後藤祐一議員:「総理!まだあるそうです。そろそろ引き際じゃないですか」

 新しい事実が出てくる可能性がある、と自ら発言。山際大臣を巡っては17日、自民党の石井準一参議院議院運営委員長の発言も問題に。

 立憲民主党・逢坂誠二代表代行:『瀬戸際大臣のクビとるのに午後5時1分に終わってクビとれるのか、野党がだらしないって話ね…』言語同断であります」

 一夜明け、石井氏は謝罪し撤回しました。

 自民党・石井参院議運委員長:「(Q.瀬戸際大臣と言っていたが誰のことか)いや…それもいい訳じゃないですけれどそのように私が発したならば皆さんがご承知の大臣だというふうに認識しております」「(Q.山際大臣?)そのように理解しているならそうだと…」

 一方、岸田総理は、会食の中の話題ではないとしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【旧統一教会】“つぼや経典”持ち込めず 質疑の証拠に? 自民党側が拒否[2022/10/18 20:18] - テレビ朝日 )
https://ift.tt/RzBaQvb

シリア戦争犯罪の訴追には証拠ではなく手続き上のハードル、専門家が明かす - ARAB NEWS

  • 残虐行為に関わったとされる人々を起訴し、責任を取らせるためには何年もかかる可能性があると参加者は述べた
  • アメリカ平和機関(USIP)が主催したこの会議は国連の国際中立独立機構(IIIM)が行った、国際人道法違反および人権の侵害の証拠収集を検証する目的で開かれた

レイ・ハナニア

シカゴ:専門家会議は10月17日月曜日、シリア内戦中に生じた国際人道法違反および人権の侵害に対して正義を追求する手続きには多くの障害が待ち受けており、このような犯罪の証拠は次々に見つかっているにもかかわらず、容疑者を裁判にかけるまでには何年もかかる可能性があると認めた。

アメリカ平和機関(USIP)が企画したこの会議に、アラブニュースも出席した。会議は国連が2016年にシリアでの国際人道法違反および人権の侵害の証拠を集め、保存し、分析するために立ち上げた国際中立独立機構(IIIM)の有効性を検証する目的で開かれた。

会議の参加者によると、障害を乗り越える方法はあるものの、そのためには非常に長期の手続きが必要になる可能性があるという。

「我々はそれほど多くの責任追及の仕組みや論拠を手にしている訳ではありません」と戦争犯罪が疑われた場合に証拠を集め捜査を行う団体、シリア正義と責任センターの創設者、モハメド・アル・アブダッラー氏は述べた。

「一部加盟国や市民社会、IIIM、調査委員会による努力にもかかわらず、放置されたままの戦争犯罪が数多くあるのです」

来年3月で、シリア内戦のきっかけとなった暴動から12年目を迎える。内戦では国が分裂し、その大半が市民である35万人以上の死者と、それを上回る負傷者を出した。さらに、700万人が難民となり、シリア内外で避難生活を送っている。

シリアで投獄され、政権によって拷問を受けたアル・アブダッラー氏は、シリアで起きた悲劇と戦争犯罪の組み合わせは、しかるべき個人に最終的に責任を負わせるための新たなプロセスを生み出したのだと説明した。

「責任追及の努力は、実はそれほど簡単ではありません。というのも、シリアは国際刑事裁判所に関するローマ規程の批准国ではないため、シリアで行われた犯罪は国際刑事裁判所(ICC)の管轄外なのです」と彼は話した。

ローマ規定は、国際犯罪の4つの主な犯罪類型をジェノサイド、人道に対する罪、戦争犯罪、侵略犯罪と定めている。

「シリア政府には国内で独自に捜査や法的、手続きを行えるだけの過去の実績、信頼、あるいは信ぴょう性がありません」とアル・アブダッラー氏は会議で説明した。

「(バッシャール・)アサド(大統領)は2012年初めに調査委員会(の立ち上げ)を約束しましたが、実現していません。立ち消えになったのです」

「拷問を受け、殺害された人の数は…驚くべきものです。多くの人が拘留施設で亡くなりました。殺害し、拷問し、それから遺体を運び出し、別の場所に埋めるシステムが確立されていたのです」

アル・アブダッラー氏は、ICCに代わるものとして、「普遍的管轄権」の手続きを挙げた。普遍的管轄権とは、余りにも深刻と見なされる犯罪に関しては、国境を越えた訴追の義務が発生するという法的原則である。ただし、この手続きには外交特権の存在や国家元首を訴追できないなど「いくつかの点で限界が」あると氏は言う。

アル・アブダッラー氏は、アメリカでさえもかつてはイラクやアフガニスタンで無辜の市民を殺害したとして自国の兵士が告訴されるのを避けるため、普遍的管轄権の手続きを無力化しようとしていたと指摘した。

IIIMは、ロシアが拒否権を行使したために、国連安保理がシリア内戦中に政権側が関与したとされる犯罪に関して、刑事捜査を行うことができなくなった後で創設された。

「2016年に国連総会でIIIMの設立が採択されて以来、このこれまでになかった種類の捜査機関は、シリアでの戦争犯罪の証拠を集め、分析することにおいて非常に重要な役割を果たしてきました」とUSIPのマイケル・ヤッフェ副会長は17日月曜日の会議での発表で述べた。

「そしてこの作業の重要性は、ますます高まっています。というのも、紛争当事者たちは今でも市民への無差別攻撃、不法な拘留、拷問、強制失踪に関与し続けているからです」

「普遍的管轄権の原則の下で、容疑者の捜査と訴追に進展が見られますが、シリアでの国際法違反に対する責任は、定義が困難なままです」

IIIMのキャサリン・マーチ・ウヘル議長は、数々の困難はあるものの、戦争犯罪に関するデータの収集のプロセスは有益なもので、起訴につながる可能性があり、またシリア政府が自らの行動に責任を取るように圧力をかける効果があると話す。

マーチ・ウヘル氏によると、IIIMはシリアでの国際人道法違反および人権の侵害の証拠の収集・整理・保存・分析にあたっており、可能な場合には失踪者の家族が大切な人に何が起きたのかを理解できるように、データの共有に努めている。

氏はまた、IIIMは「187件の異なった捜査に関連して、正当な管轄権を有する機関から229の支援要請を受けている」と明らかにした。

アメリカ国務省のベス・ヴァン・シャアアク国際刑事司法担当無任所大使は、現在シリアでの戦争犯罪に関して、ICCの捜査権を確保すべく努力が行われていると話した。

アル・アブダッラー氏は、アメリカの対シリア政策は制裁に限定されていると指摘し、目下、強制失踪者の状況を突き止める作業のためにシリア政府から協力を引き出す努力が行われていると説明した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( シリア戦争犯罪の訴追には証拠ではなく手続き上のハードル、専門家が明かす - ARAB NEWS )
https://ift.tt/X4eE17g

Monday, October 17, 2022

他の女がいた痕跡が…。男性が隠しきれない「浮気の証拠」 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース - livedoor

交際中の男性に対して「最近浮気してるっぽい…」と感じていても、何も証拠がないところで「浮気してるでしょ?!」とは迫れません。そこで今回は、男性が隠しきれない「浮気の証拠」について紹介します。|車の助手席に忘れ物彼が普段から車を活用しているなら、そこに他の女の痕跡が残っていることが。女性物のアクセサリーが落ちていたり、飲みかけのペットボトルが置いてあったりなど、一緒にいた証拠があるかも知れません。また

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 他の女がいた痕跡が…。男性が隠しきれない「浮気の証拠」 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース - livedoor )
https://ift.tt/z9ap4Ud

Thursday, October 13, 2022

ロシア戦犯の裁判可能 訴追は「証拠収集後」―国際刑事裁判所 - 時事通信ニュース

2022年10月14日05時55分

国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官=8月24日、ハルツーム(AFP時事)

国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官=8月24日、ハルツーム(AFP時事)

 【ハーグAFP時事】国際刑事裁判所(ICC、本部ハーグ)のカーン主任検察官は13日、ロシアのウクライナ侵攻に伴う戦争犯罪行為について、ロシア人容疑者をICCに送致することは可能との見解を示した。ロシアはICCに加盟していない。

プーチン大統領は法廷に立つのか◆どう裁く戦争犯罪、国際刑事法の今【時事ドットコム取材班】

 カーン氏は記者団に、ウクライナでの戦争犯罪をICCで審理することに「管轄面の障害はない」と指摘。「ウクライナ国内で裁判を開けない理由があり、その必要があるなら、ウクライナと協力することになる」と語った。
 ロシアによる2月の侵攻開始直後から、ICCは戦争犯罪の調査に着手している。容疑者訴追について、カーン氏は「十分な証拠」がそろってからだと説明。「(調査は)進んでいるが、発表は適切な時期に行う」と述べ、最初の訴追の時期には言及しなかった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ロシア戦犯の裁判可能 訴追は「証拠収集後」―国際刑事裁判所 - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/mXlEWLz

Wednesday, October 12, 2022

ライト手に行ったり来たり 部品盗んだ犯人“証拠”残す|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン

10月2日午前3時過ぎ、真っ暗な中、ライトを手に現れた人影。

止まっているトラックの間を、慣れた様子で入っていくこの人物は、窃盗犯とみられる。

山梨・南アルプス市で、運送会社の防犯カメラに30分以上、堂々と物色する姿がとらえられていた。

左側に歩いていったかと思えば、今度は手前側に現れて、再びライトを照らしている。

その1分後、何かがあったのか、走って戻っていった。

被害者によると、盗まれたのはトラックの部品。
工具を使って持ち去られていた。

國伸運輸・塩谷忠広代表取締役「品定めして、いいものをその泥棒も持って行っちゃう。20万円以上の被害額。ものすごい怒りがある」

犯行現場には、犯人につながる可能性のある証拠が1つ、残されていたという。

國伸運輸・塩谷代表取締役「ペンチを忘れていったというか、置いていったか忘れていったかわからないが、警察に出して、指紋調査してもらった」

被害者は、警察に被害届を提出したという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ライト手に行ったり来たり 部品盗んだ犯人“証拠”残す|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン )
https://ift.tt/FfmJp1v

Monday, October 10, 2022

<旦那が不倫>旦那がよそのママと不倫!?密会に妻乱入「やっと見つけた」証拠は揃った【中編まんが】 - ママスタセレクト

前回からの続き。最近、旦那が不倫していることがわかりました。旦那が「お前のせいで居心地が悪い」と私に言いがかりをつけて家を出て行きました。きっと不倫相手の家に行ったはず……。そして私は娘のダンスサークルの写真に、旦那にべったり寄り添う女性の姿を見つけました。
シンママと不倫2−1
不倫相手から旦那への手紙にもシングルマザーであることが書かれていました。もしかしたら「〇〇ちゃんのママ」が旦那の不倫相手なのかもしれない。でもこれだけでは確実な証拠にはなりません。そして一週間後、旦那は荷物を取りに家にやってきました。

シンママと不倫2−2
一週間前に家を出ていったとき、旦那は車に乗って行きました。そして今日も荷物を積むため車を使うようです。私はこの瞬間を狙ってすかさず言いました。
私「あ、買い忘れしちゃったから、スーパーに行ってきていい? ……ちょっと車、貸してもらうね」
旦那「ああ、わかった」
そしてさらに数週間後……。

シンママと不倫2−3
私は不倫の現場をおさえることに成功しました。今後はなるべく自分に有利になるよう事を運んでいけたらと思っています。

後編へ続く。(明日配信予定)
原案・ママスタコミュニティ 文、作画・猫田カヨ 編集・井伊テレ子

【つぎ】の記事:<GPSはラブホテル>旦那のスマホの現在地がラブホテルに!直らない不倫【前編まんが】

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

猫田カヨの記事一覧ページ

関連記事

<旦那が不倫>相手は娘の習い事で知り合ったシングルマザー?「証拠を集める」【前編まんが】

私たちは夫婦と小学生の娘の3人家族です。最近、旦那が不倫していることがわかりました。 不倫の証拠は相手からの手紙。まだ付き合ってそんなに長くはないようですが、「あなたの子どもが早く欲しい」とか「...

<弁当女はアリ?ナシ?>旦那に弁当を作ってくる20代女性「昼代浮いてラッキー!」【第1話まんが】

私サオリは、会社の同期だった旦那マサユキと数年前に結婚をしました。入社をしたときのマサユキの第一印象は「ちょっとニガテなタイプ」。まさかお付き合いに発展し、結婚までするとは誰も予想していなかったことで...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( <旦那が不倫>旦那がよそのママと不倫!?密会に妻乱入「やっと見つけた」証拠は揃った【中編まんが】 - ママスタセレクト )
https://ift.tt/rgwX7vq

Friday, October 7, 2022

北海道新聞 置き忘れた取材メモが裁判の証拠に 記者を処分へ - nhk.or.jp

北海道新聞社の記者が、道内にある会社の人事について取材した内容が記されたメモをこの会社に置き忘れ、その後、裁判の証拠として提出されていたことがわかりました。
北海道新聞社は、取材源を守ることができなかったとして謝罪のコメントを発表し、今後、この記者を処分するとしています。

北海道新聞社によりますと、帯広支社報道部に所属する41歳の記者は、おととし、道内にある流通会社の元役員が辞任した経緯などについて別の記者が取材した内容のメモを、この会社を訪れた際に置き忘れたということです。

メモはA4サイズで3枚あり、その内容は関係する記者の間で共有されていたということです。

その後、元役員は退職金の支払いを求めて裁判を起こし、先月開かれた裁判で会社側は、記者が置き忘れた取材メモを証拠として提出し、メモの内容をもとに尋問も行われたということです。

北海道新聞社は「当事者間の協議への影響を考慮し、発表を控えてきたが、メモが法廷で取り上げられたことから発表することにした」と説明しています。

また、記者については今後、厳正に処分するとしています。

北海道新聞社の大住清典 執行役員編集局長は「取材源の秘匿という記者倫理に反する重大事案と受け止めている。関係者にご迷惑をおかけし、読者との信頼関係を損ねたことをおわびする。記者教育の一層の徹底を図り、再発防止に努める」とコメントしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 北海道新聞 置き忘れた取材メモが裁判の証拠に 記者を処分へ - nhk.or.jp )
https://ift.tt/9ZIRbAt

米大統領の次男訴追の証拠確保 連邦検察「十分」 - 東京新聞

 バイデン米大統領の次男ハンター氏=2020年8月、中西部ウィスコンシン州(ロイター=共同)

 バイデン米大統領の次男ハンター氏=2020年8月、中西部ウィスコンシン州(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は6日、バイデン大統領の次男で弁護士のハンター氏に対する税法違反容疑などの捜査を進めている連邦検察が訴追に必要な証拠を十分に確保したと報じた。複数の関係者の話としている。立件の可否について最終的な判断を進める。

 中間選挙が11月に迫る中、野党共和党はバイデン氏や民主党への批判を強めそうだ。

 検察はハンター氏が2014~19年にウクライナのエネルギー関連企業ブリスマの役員報酬を巡る税務処理のほか、必要な届け出をせずにロビー活動をした疑いを捜査中。薬物依存状態での銃購入を禁じた連邦法に違反した疑いも調べている。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米大統領の次男訴追の証拠確保 連邦検察「十分」 - 東京新聞 )
https://ift.tt/ZgEJ8hv

Thursday, October 6, 2022

事件現場に残された証拠を採取 若手警察官が鑑識の技術を競う|NHK 大分県のニュース - nhk.or.jp

若手警察官が事件の解決に向けて現場に残された指紋や足跡などの証拠を採取する鑑識技術の競技会が、大分市で開かれています。

この競技会は、県警察本部が毎年、開いているもので、大分市高江にある県警察本部の鑑識科学センターには、県内15の警察署から若手警察官が3人ずつ参加しています。

競技会は、住人が外出先から帰宅すると玄関の扉が開いていて、家の中のテーブルに置いてあった現金が盗まれたという想定で行われました。

参加者たちは、制限時間45分の中で互いに声を掛け合いながらドアノブに残された指紋や周辺の足跡を採取したり、現場の写真を撮ったりするなどしていました。

審査には鑑識のベテランなどがあたり、若手警察官の手順などをチェックしていました。

競技会に参加した、別府警察署地域課の房前久子巡査長は「足跡や遺留物の採取など何から手をつければいいのか悩みながら行った。競技会に向けて実際の現場と同じように訓練してきたので、事件の解決のためにこれからも腕を磨いてきたい」と話していました。

この競技会は7日まで開かれます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 事件現場に残された証拠を採取 若手警察官が鑑識の技術を競う|NHK 大分県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/ohqdGCn

事件捜査の要となる証拠採取 警察官の鑑識競技会 大分県警 - TBS NEWS DIG Powered by JNN

事件捜査の要となる警察官の鑑識技術を競う大会が大分市で行われています。県警の鑑識競技会は事件現場での鑑識技術の向上を目的に毎年行われていて、制限時間内に証拠を採取するスピードや正確さなどが審査されま…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 事件捜査の要となる証拠採取 警察官の鑑識競技会 大分県警 - TBS NEWS DIG Powered by JNN )
https://ift.tt/fF71DqG

Tuesday, October 4, 2022

奈良 銃弾窃盗疑いで“自白強要”警察官が賠償求め裁判|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

奈良県の警察署で実際には紛失していなかった拳銃の実弾を盗んだ疑いで取り調べを受けてうつ病を発症したとして、20代の男性警察官が賠償を求めている裁判で、男性側は、取り調べを録音した「お前しかおらん」などと自白を強要されたとする音声を証拠として提出することを検討しています。
一方、4日の裁判で県側は争う姿勢を示しました。

奈良県の奈良西警察署ではことし1月、拳銃の実弾5発を紛失したと発表しましたが、その後の調査で、県警察本部の担当者が弾の数を実際より少なく配分していて紛失ではなかったことが分かっています。
これについて、当時、警察署に勤務していた20代の男性警察官は実弾を盗んだ疑いで連日、取り調べを受け、自白を強要されるなどしてうつ病を発症したとして、県に対して700万円余りの賠償を求める訴えを起こしています。
男性警察官側の代理人の弁護士によりますと、男性は、取り調べの様子を録音していて、「お前がやったのはもう確定している」とか、「お前しかおらん」、「どうせアウト」などと盗んだと決めつけるようなことばが記録されていて、この音声を証拠として裁判所に提出することを検討しているということです。
一方、4日から奈良地方裁判所で始まった裁判で県側は訴えを退けるよう求め、争う姿勢を示しました。

【奈良県警監察課長“誠実に対応”】
奈良県警察本部監察課の宮野勝夫 課長は、「現在、係争中の事案ですので詳細なコメントは差し控えさせていただきますが、県警として誠実に対応してまいりたい」とコメントしています。

【取り調べ音声の詳細】
男性警察官側の弁護士によりますと、身に覚えのない容疑で10日間、取り調べを受けた男性は、警察からの取り調べの様子をひそかに録音していました。
録音では、取り調べ担当の警察官が「お前がやったのはもう確定している」とか、「お前しかおらん」、「どうせアウト」などと男性が実弾を盗んだと決めつけるようなことばを繰り返していました。
また、男性が盗んだ記憶がないと訴えたところ、「家族を助けたい、迷惑かけたくないと思うなら思い出せ。それしかない」とか、「何がいちばんいいか考えろ。乗り切ることができないのはわかっているだろう」などと自白を強要しているともとれる発言をしていました。
男性警察官側はこの音声を証拠として裁判所に提出することを検討しているということです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 奈良 銃弾窃盗疑いで“自白強要”警察官が賠償求め裁判|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/UvG7NbR

Monday, October 3, 2022

サイバー犯罪の原因究明や犯罪捜査における証拠を確保する技術「デジタルフォレンジック」とは - ASCII.jp

 サイバー攻撃の激化・高度化を背景に、デジタル端末を対象にした犯罪捜査の重要性が高まり、デジタルフォレンジックと呼ばれる手法を活用する動きが広まっている。この記事では、サイバー犯罪におけるデジタルフォレンジックの概要や活用シーン、犯罪捜査プロセスの概要について解説していく。

サイバー犯罪におけるデジタルフォレンジック

 フォレンジック(Forensics)とは、犯罪を裁くために法的な証拠を探し出す手続きや、それを実行する技術を指す。そのうち、コンピューターやハードディスク、各種デバイスを対象に実施するものは「デジタルフォレンジック」と呼ばれる。具体的には、デジタル端末に記録された情報の分析や調査、証拠保全を行なう手続きが含まれる。

 デジタルフォレンジックでは、サイバー犯罪の被害に遭遇した際に、その原因究明や犯罪捜査における証拠の確保を目指す。つまり、「いつ、どこで、誰が、何を行なったか」を解析し、犯罪の痕跡を特定していくプロセスだとみなせる。また、犯罪を隠蔽するようログの消去や改ざんされているケースでは、攻撃者が証拠を隠滅したデータを復元する手続きが含まれる場合もある。

 日本では、2004年にはNPO法人である「デジタル・フォレンジック研究会」が設立され、関連する研究や啓蒙が行なわれてきた。国内で、不正アクセスが原因でクレジットカード情報が漏えいした際に、第三者機関によるフォレンジック調査が行なわれるなど、その認知は着実に広がりつつある。

不正の証拠を見つけ出すデジタルフォレンジックとは?
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/200409.html

デジタルフォレンジックが実施されるケース

 近年のサイバー攻撃の多様化・巧妙化により、多くの企業が脅威に晒されている状況にある。不正アクセスのリスクはかつてなく高まっており、企業規模の大小を問わず、いつ被害に遭遇してもおかしくはない。サイバー攻撃を受けた際には、以下のようなケースでデジタルフォレンジックが実施されることがある。

1) マルウェアへの感染

 パソコンやサーバーのログを調査・分析し、マルウェアが感染した経路や影響範囲を特定する。例えば、ランサムウェアによって社内サーバーにあるファイルが不正に暗号化されていたケースで、従業員の端末を解析し、感染経路を明らかにするといった調査が行なわれる。影響を受けたシステムの復旧や、その後の防御策の立案に活用できる。

アンチフォレンジック機能を備え、サーバーに巧妙に仕掛けるバックドア「IISpy」
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/211130.html

2)重要な情報の流出、漏えい

 攻撃者による不正アクセスで社内の機密情報や個人情報が窃取されると、大きな被害に発展する恐れがある。ネットワーク経由で情報が盗まれた場合、ネットワークの通信ログを分析し、どういった情報が盗まれたかの特定を目指す。被害者の補償や、犯罪捜査の証拠として、できるだけ正確に状況を把握する必要がある。

3)ウェブサイトの改ざん

 ウェブサーバーやネットワーク機器の脆弱性を突いて社内のサーバーへ侵入し、ウェブサイトを不正に改ざんする攻撃が知られている。ウェブサイトの改ざんにより、訪問したユーザーが副次的にマルウェアに感染してしまう、あるいはフィッシングサイトへ誘導されてしまう、というリスクが生じる。デジタルフォレンジックでは、改ざんされたデータの履歴調査、あるいは不正アクセスを行なったアクセス元を追跡するなどして原因を調査する。

デジタルフォレンジックを使った犯罪捜査のプロセス

 デジタルフォレンジックを実施するためには、事前に適切な準備をしておく必要がある。具体的には、ストレージのバックアップを取得する、ネットワークのログを取得しておく、といった対策が基本となる。そして、こうした対策を事前に講じていない場合、被害範囲の特定や原因究明は難しくなる。

 加えて、インシデント発生時の対応ポリシーや人員の編成についても、基本計画を策定・周知しておくのが望ましいだろう。具体的には、インシデント発生時において、以下のようなプロセスの実施が考えられる。

1) 初動対応と応急処置

 サイバー攻撃を検知した際に、被害の状況や調査の対象となるデジタル端末、通信環境を把握する必要がある。サーバー、ネットワーク、パソコン、モバイル機器、外部クラウドサービスなど、その対象は広範囲に及ぶ場合があるからだ。並行して、被害や業務への影響を最小限に抑えるための応急処置も求められる。

2) 証拠保全

 被害に遭った端末や、感染経路となった端末内のデータを適切に保全する手続きを踏む。証拠となるべきファイルを誤って上書きしたり、コンピューターを停止・再起動してしまうことで保全が難しくなる恐れがある。保全する対象はコンピューターのハードディスクやメモリー、モバイル端末、メール、ファイアウォールのログ、クラウドサービスやVPN(Virtual Private Network)のアクセスログといったものが該当する。

3) 詳細分析

 攻撃者が証拠隠ぺいのためにデータを消去・破壊した場合、データの復元処理を実施しなければならない。そして、マルウェアの痕跡を見つけ出すよう、復元されたファイルやレジストリを分析する。加えて、マルウェアが検出された場合には、既知のものなのか、未知のものなのか、といった分析も必要となる。

4) 事後対応(報告、回復)

 サイバー攻撃の原因が特定されれば、その問題の解決を目指す。また、並行してIT環境の復旧を進める手順を進めていく。

 復旧対応が完了した後に、再発防止策の策定も必要だ。ほかにも、情報漏えいが発生した場合には、経営層や顧客・取引先、監督官庁へ報告する義務が生じる場合がある。事前に策定した行動指針に従って、適切な対応が求められる。

デジタルフォレンジック捜査班がサイバー犯罪者を見つけ出す方法
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/200708.html

内部不正におけるデジタルフォレンジック

 デジタル関連の被害は外部からのサイバー攻撃によって生じるものという印象を抱く人も少なくないだろう。しかし、実情としては組織内部の不正が原因となっているケースも多く見られる。そういった問題が生じた際に、デジタルフォレンジックによる調査・分析を実施する必要がある。

 近年、従業員・退職者・業務委託先による、機密情報や個人情報の漏えいが報じられる事例が見受けられる。悪意のある不正行為による被害もあるが、意図していないヒューマンエラーによって引き起こされるインシデントについても対策を考慮しなければならない。

 例えば、退職者による情報の持ち出しが情報漏えいにつながったのであれば、社内システムへのアクセスログ、あるいは貸与していたパソコンやスマートフォンなどの端末内のフォレンジックを行なうことになる。仮にアクセスログが改ざんされている場合、改ざん前のログへの復元を試みる。そして、ログを根拠にして、不正行為に関与した人物を特定する手続きがとられる。

 また、粉飾決算・横領・残業代の不当請求・ハラスメントといった問題に際しても、証拠となるファイルやログが隠蔽されるケースもあるため、デジタルフォレンジックが活用される場合がある。

 なお、削除されたデータの解析や復旧といった作業が含まれるデジタルフォレンジックは、非常に高度な技術が求められる。そのため、専門の業者に委託(アウトソーシング)するのが、現実的であり、かつ一般的な選択肢だろう。

 ただし、先述のように、デジタルフォレンジックを実施するためには、事前の適切な準備が求められる。専門の業者にすべてを任せるのではなく、自社で実施すべき作業は自社で完了させておくべきだ。策定したポリシーなどを元に、従業員それぞれがインシデント発生時の対応策を理解しておく必要がある。

 インシデント発生時の体制を構築するのは、内部不正の抑止力ともなり得る。内部不正の証拠が残るとわかれば、悪意を持って不正を働く機会の抑止が期待される。激化・悪質化するサイバー攻撃に対する備えに加え、内部不正の抑止力という観点も踏まえて適切な対策を講じておきたい。

内部記事リンク: 組織の内部不正はどう防ぐ?内部不正対策のポイントを専門家に聞く
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/190228.html

■関連サイト

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( サイバー犯罪の原因究明や犯罪捜査における証拠を確保する技術「デジタルフォレンジック」とは - ASCII.jp )
https://ift.tt/Al7yU1u

Sunday, October 2, 2022

「やっぱり私は正しい」仮説に合った証拠を集めてしまう「確証バイアス」|バイアスとは何か|藤田政博 - 幻冬舎plus

「もしや○○では…」と思った途端、それを裏付けるような情報がやたらと目にとまる、といった経験はありませんか?

合理的判断を邪魔し、現実を歪んだ形で認識してしまう「バイアス」。もとは人間が生き残りに有利になるため受け継いできた心理的なフィルターですが、場合によっては差別を生んだり、裁判の結果に影響をおよぼす危険性もあるそう。この「バイアス」を実例や研究結果を挙げながらわかりやすく解説する新書『バイアスとは何か』より、一部を抜粋してご紹介します。

人間は目の前の世界を「知識」、「期待」、「思い込み」などのフィルターを通して認識している

目を開き、耳をそばだてれば、現実はありのままに見える。普通、そのように感じがちですが、実際にはそうでもありません。

自分の周囲の現実を認識するときにも、私たちは、頭のなかにある知識期待思い込みなどをフィルターとして、目の前の世界からくる情報をふるいにかけたうえで世界を認識しています。これは少し困ったことのようにも思えますが、逆に、認識のための枠組みや知識がまったくなかったとすれば、私たちは現実を認識することもできないでしょう。このような知識は、心理学では「スキーマ」と呼ばれています(無藤ほか、2018)。私たちは自分にとってなじみのある世界や状況だと、スキーマを使ってうまく、かつすばやく状況を認識できます。しかし、初めての状況や場所では、スキーマがないために状況を理解するのに時間がかかったり、時間をかけてもうまく飲み込めないことがあります(スキーマについては第4章で詳しく説明します)。

このように、私たちが自分なりに現実を認識するための知識、そしてそれを現実に当てはめていく方法は、周囲を認識するために必要なものですが、バイアスとして働くことがあります。そういったバイアスの一つとして、確証バイアスから見ていきましょう。

私たちは次に起こることを「予測」しながら「認識」している

確証バイアスは、仮説が本当かどうか検討する際のバイアスです。仮説というと、まず思い浮かぶのは科学研究でしょう。研究するには仮説を立て、観察し、仮説が現実と合っているかを検証します。仮説と観察結果が合わなければ、仮説を作り直してまたやり直しです。ビジネスでもこれを応用して、事業上の課題の解決策について仮説を立て、施策を行い、結果を観察し、仮説を修正する、ということが行われます。

しかし、研究やビジネスなどの意識的な取り組みでなくとも、私たちは通常身の回りのことについて予測しながら認識しています。

(写真:iStock.com/metamorworks)

たとえば物語を読んでその内容を理解するときには、次にどういう話がくるのかを予測しています。予測に基づいて文字や単語を認識するだけでなく、話のなかに出てくる人物の行為の意味を理解したり、筋を追ったりしています(Read, 1987)。

このように、予測することは私たちにとって不可欠と言えますが、予測に強く縛られすぎると、自分が予測したことを相手が言ったと思い込むなど、間違った認知の原因になることがあります。

「予測に合った事実」を無意識に選択してしまう

確証バイアス」における仮説というのは、科学研究の仮説のような難しいものだけでなく、私たちが普通に持っている予想や期待と言いかえることもできます。こういった予想や期待は、持っていることを自覚していなくても、大きな影響があります。

というのも、私たちは、自分が知らず知らずのうちに持っている思い込みをもとにそれに合う事実を無意識に選択して認知するからです。そして、無意識に選択した事実を頭のなかに取り込んだうえで、「ああやっぱり自分の思っている仮説は正しいんだな」と自分の信念を強化します。

たとえば、あなたが「日本では離婚が多い」と思っているとします。それは自覚的に思っていてもいいですし、特にそのようなことを意識的に考えていなくとも、毎日そういった内容のニュースに多数接しているという場合でもかまいません。

そのような思い込み(仮説)があると、自分の周囲の情報、たとえばインターネット上の情報や新聞を見たときに、有名人のだれそれが離婚したという情報や、定年まで頑張ってきた元企業戦士が定年後に熟年離婚の憂き目にあったというストーリーなどが目につくようになります。ネットニュースや新聞などの情報源のなかから、自分の仮説を肯定するような情報を無意識に選択するのです。それによって自分の仮説は正しいと感じます。

その事例は一般的か?

確証バイアスでは自分の仮説に合致する例を探します。自分の仮説に合う事例のことを「正事例」ということから、このバイアスを「正事例バイアス」「正事例検証方略」と呼ぶこともあります。

先ほどの、離婚が多いという話の例で言うと、自分の親戚で離婚した人がいる、といった事例を挙げることなどです。また、「少年の凶悪犯罪が多い」という仮説を持っているときに、少年による衝撃的な凶悪犯罪の報道が連日されることがあったとします。たった一事例であってもこのような例に接すると、「少年の凶悪犯罪は多い」という仮説が検証されたと思ってしまうのです。さらに、目立つ事象はよく起きていると感じるバイアスもあるので、ますますそのように感じられます。

(写真:iStock.com/RyanKing999)

このように、私たちは自分の持っている仮説に大きく影響されて認識を行います。場合によってはその影響を受けた法改正が行われることもあります。

ですから、今の日本で少年による凶悪犯罪はどのくらい起こっているのか知りたいと思ったら、必ず犯罪白書等の統計に当たる必要があります。もちろん、統計は完全ではないので読むのには注意が必要ですが、確証バイアスに陥るよりも、よく状況を理解できるでしょう。

本来、正事例があるから仮説が妥当だと言うためには、その事例がどれくらい一般的なものかを考える必要があります。仮にその正事例が非常に特殊な少数例ならば、仮説が成り立つのは非常に限られた場合かもしれません。普通、仮説が正しいと主張したい場合は、その仮説が広く成り立つということを言いたいはずです。仮説が成り立つ場合が極端に少なかったり、仮説が成り立つ確率が低い場合に、仮説が正しいと言ってしまうのは問題です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「やっぱり私は正しい」仮説に合った証拠を集めてしまう「確証バイアス」|バイアスとは何か|藤田政博 - 幻冬舎plus )
https://ift.tt/nCAhVHl

Saturday, October 1, 2022

「やっぱり私は正しい」仮説に合った証拠を集めてしまう「確証バイアス」|バイアスとは何か|藤田政博 - 幻冬舎plus

「もしや○○では…」と思った途端、それを裏付けるような情報がやたらと目にとまる、といった経験はありませんか?

合理的判断を邪魔し、現実を歪んだ形で認識してしまう「バイアス」。もとは人間が生き残りに有利になるため受け継いできた心理的なフィルターですが、場合によっては差別を生んだり、裁判の結果に影響をおよぼす危険性もあるそう。この「バイアス」を実例や研究結果を挙げながらわかりやすく解説する新書『バイアスとは何か』より、一部を抜粋してご紹介します。

人間は目の前の世界を「知識」、「期待」、「思い込み」などのフィルターを通して認識している

目を開き、耳をそばだてれば、現実はありのままに見える。普通、そのように感じがちですが、実際にはそうでもありません。

自分の周囲の現実を認識するときにも、私たちは、頭のなかにある知識期待思い込みなどをフィルターとして、目の前の世界からくる情報をふるいにかけたうえで世界を認識しています。これは少し困ったことのようにも思えますが、逆に、認識のための枠組みや知識がまったくなかったとすれば、私たちは現実を認識することもできないでしょう。このような知識は、心理学では「スキーマ」と呼ばれています(無藤ほか、2018)。私たちは自分にとってなじみのある世界や状況だと、スキーマを使ってうまく、かつすばやく状況を認識できます。しかし、初めての状況や場所では、スキーマがないために状況を理解するのに時間がかかったり、時間をかけてもうまく飲み込めないことがあります(スキーマについては第4章で詳しく説明します)。

このように、私たちが自分なりに現実を認識するための知識、そしてそれを現実に当てはめていく方法は、周囲を認識するために必要なものですが、バイアスとして働くことがあります。そういったバイアスの一つとして、確証バイアスから見ていきましょう。

私たちは次に起こることを「予測」しながら「認識」している

確証バイアスは、仮説が本当かどうか検討する際のバイアスです。仮説というと、まず思い浮かぶのは科学研究でしょう。研究するには仮説を立て、観察し、仮説が現実と合っているかを検証します。仮説と観察結果が合わなければ、仮説を作り直してまたやり直しです。ビジネスでもこれを応用して、事業上の課題の解決策について仮説を立て、施策を行い、結果を観察し、仮説を修正する、ということが行われます。

しかし、研究やビジネスなどの意識的な取り組みでなくとも、私たちは通常身の回りのことについて予測しながら認識しています。

(写真:iStock.com/metamorworks)

たとえば物語を読んでその内容を理解するときには、次にどういう話がくるのかを予測しています。予測に基づいて文字や単語を認識するだけでなく、話のなかに出てくる人物の行為の意味を理解したり、筋を追ったりしています(Read, 1987)。

このように、予測することは私たちにとって不可欠と言えますが、予測に強く縛られすぎると、自分が予測したことを相手が言ったと思い込むなど、間違った認知の原因になることがあります。

「予測に合った事実」を無意識に選択してしまう

確証バイアス」における仮説というのは、科学研究の仮説のような難しいものだけでなく、私たちが普通に持っている予想や期待と言いかえることもできます。こういった予想や期待は、持っていることを自覚していなくても、大きな影響があります。

というのも、私たちは、自分が知らず知らずのうちに持っている思い込みをもとにそれに合う事実を無意識に選択して認知するからです。そして、無意識に選択した事実を頭のなかに取り込んだうえで、「ああやっぱり自分の思っている仮説は正しいんだな」と自分の信念を強化します。

たとえば、あなたが「日本では離婚が多い」と思っているとします。それは自覚的に思っていてもいいですし、特にそのようなことを意識的に考えていなくとも、毎日そういった内容のニュースに多数接しているという場合でもかまいません。

そのような思い込み(仮説)があると、自分の周囲の情報、たとえばインターネット上の情報や新聞を見たときに、有名人のだれそれが離婚したという情報や、定年まで頑張ってきた元企業戦士が定年後に熟年離婚の憂き目にあったというストーリーなどが目につくようになります。ネットニュースや新聞などの情報源のなかから、自分の仮説を肯定するような情報を無意識に選択するのです。それによって自分の仮説は正しいと感じます。

その事例は一般的か?

確証バイアスでは自分の仮説に合致する例を探します。自分の仮説に合う事例のことを「正事例」ということから、このバイアスを「正事例バイアス」「正事例検証方略」と呼ぶこともあります。

先ほどの、離婚が多いという話の例で言うと、自分の親戚で離婚した人がいる、といった事例を挙げることなどです。また、「少年の凶悪犯罪が多い」という仮説を持っているときに、少年による衝撃的な凶悪犯罪の報道が連日されることがあったとします。たった一事例であってもこのような例に接すると、「少年の凶悪犯罪は多い」という仮説が検証されたと思ってしまうのです。さらに、目立つ事象はよく起きていると感じるバイアスもあるので、ますますそのように感じられます。

(写真:iStock.com/RyanKing999)

このように、私たちは自分の持っている仮説に大きく影響されて認識を行います。場合によってはその影響を受けた法改正が行われることもあります。

ですから、今の日本で少年による凶悪犯罪はどのくらい起こっているのか知りたいと思ったら、必ず犯罪白書等の統計に当たる必要があります。もちろん、統計は完全ではないので読むのには注意が必要ですが、確証バイアスに陥るよりも、よく状況を理解できるでしょう。

本来、正事例があるから仮説が妥当だと言うためには、その事例がどれくらい一般的なものかを考える必要があります。仮にその正事例が非常に特殊な少数例ならば、仮説が成り立つのは非常に限られた場合かもしれません。普通、仮説が正しいと主張したい場合は、その仮説が広く成り立つということを言いたいはずです。仮説が成り立つ場合が極端に少なかったり、仮説が成り立つ確率が低い場合に、仮説が正しいと言ってしまうのは問題です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「やっぱり私は正しい」仮説に合った証拠を集めてしまう「確証バイアス」|バイアスとは何か|藤田政博 - 幻冬舎plus )
https://ift.tt/nCAhVHl