Pages

Tuesday, March 31, 2020

再審無罪 冤罪生んだ警察の「証拠隠し」 - 読売新聞

 警察も検察も、真相の究明に背を向けたと批判されても仕方がない。

 滋賀県東近江市の病院で看護助手だった西山美香さんの再審の判決で、大津地裁が無罪を言い渡した。入院患者の人工呼吸器を外して殺害したとして、殺人罪で懲役12年が確定し、服役を終えていた。

 判決は、新証拠となった鑑定書などから、自然死の可能性を認めた。「そもそも患者が何者かに殺害されたという事件性すら証明されていない」との指摘は重い。

 当初の裁判で有罪の決め手になった自白について、任意性を否定した。西山さんは軽度の知的障害があり、取り調べた警察官に恋愛感情を持っていた。判決は「やってもいない殺人を自白することはありうる」と結論づけた。

 迎合しやすい傾向がある容疑者の取り調べには、細心の注意が必要だ。西山さんの特性に乗じたかのような誘導的な取り調べで、虚偽の自白を誘発した警察の捜査は強い非難に値する。

 さらに問題なのは、再審が始まるまで、警察が検察に多数の証拠を渡していなかったことだ。

 この中には、故意に呼吸器を外したことを否定する西山さんの供述を記録した書面や、西山さんの逮捕前から解剖医が自然死の可能性に触れていたことを示す捜査報告書が含まれていた。

 仮にこうした証拠を早くから検察が把握し、十分吟味していれば、西山さんは逮捕も起訴もされなかった可能性が高い。

 有罪立証に不利な証拠を警察が隠蔽いんぺいしていたのなら、犯罪にも相当する悪質な行為である。

 再審における検察の姿勢も看過できない。当初は有罪を主張すると表明しながら、その後、何の説明もなく、立証を断念した。把握していなかった証拠が警察から送られてきたため、有罪の維持が困難と考えたのだろう。

 本来であれば、再審段階で確認した証拠を踏まえて、事件をきちんと再検討すべきだった。その上で、有罪が立証できなければ、その理由をつまびらかにし、無罪の論告をするのが筋である。

 それをしなかった検察はあまりに不誠実であり、「公益の代表者」の名に値しない。

 判決の言い渡し後、地裁の裁判長は法廷で、「刑事司法に携わる全ての関係者が自分自身の問題として捉え、改善に結びつけていくべきだ」と語った。

 冤罪えんざいを生んだ警察や検察はもちろん、誤判を重ねた裁判所も猛省しなければならない。

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
April 01, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/39Bj8fw

再審無罪 冤罪生んだ警察の「証拠隠し」 - 読売新聞
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

地域で語り継ぎ 将来へ備え|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp

平成12年の有珠山の噴火から31日で20年。火山のふもとでは、雄大な自然とともに次にいつ噴火災害が起きるのか、危険と隣り合わせであることを忘れてはいけません。有珠山の知識や歴史、災害の記憶を語り継ぎ、防災に役立てていこうと地域で奮闘が続いています。

【被災経験を語り継ぐ】
有珠山のふもと、伊達市にあるコミュニティFM放送局で行われた収録。番組のパーソナリティーを務める荒町美紀さんは、有珠山の噴火の歴史や防災をテーマに毎週、声を届けています。
「こう備えたらいいって言ってたよね、と少しでも心に私の話したことが残り、それが皆さんの助けにでもなればいいなと思って活動をずっと続けていますね」

20年前に噴火した有珠山。荒町さんにとって、火山との向き合い方を真剣に考える大きな出来事だったといいます。
「ここに住んでいました」と案内してくれたのは、洞爺湖町にある桜ヶ丘団地です。団地には泥流が流れ込み、生活の再建に多くの時間が費やされました。建物は「災害遺構」として、当時の姿のまま残されています。
「噴火で亡くなる人はいなかったけれど、これだけの大きな被害が出た。やっぱり怖いんだなと感じてもらえる場所だと思いますね」

荒町さんは、噴火のあと開設された臨時災害放送局で、生活に身近な情報を発信し続けました。その後、記憶の風化を防ぐため、有珠山を訪れた人たちにガイドとして被災した経験を伝えていくと決意しました。噴火の災害から身を守るための知識を学び、6年前にとったのが地域の防災リーダー「火山マイスター」の資格です。
「この先、生きていくために、命はすごく大切だと重みを感じてもらうためには、この場所でそういう事を伝えることを一生懸命やっています」

【噴火の歴史に学ぶ】
噴火の歴史を学ぶことが、将来の被害を最小限に食い止める方法だと考えている火山マイスターもいます。壮瞥町の職員、三松靖志さんです。
3月下旬に訪れていたのは昭和新山。毎年春に開かれる火山の学習会の下見を行いました。三松さんは「火山の付き合いの中で、記録や伝承の積み重ねで生きるすべを先祖が残してくれている」といいます。

大きな存在となっているが祖父の正夫さんです。昭和18年からの火山活動で昭和新山が誕生した経過を丹念に記録したことで知られています。
「自力で全財産をうって山を保護していました。子孫のための生態標本として残す。使命として何のために残したかというと、“伝えるため”なんですね」

三松さんが続けている火山の学習会では、ふだんは立ち入りが規制されている場所にも案内します。幅広い世代に伝える場で、火山の恵みと脅威を伝えようと模索を続けています。

【次も犠牲者を出さない】
次の噴火でも1人の犠牲者も出さない。火山マイスターに共通した思いです。
(三松靖志さん)
「興味を持つことから始めてもらえば、どっかでつながり、生き方や身を守る行動が変わってくる。そういう可能性を広げていくこと伝えたいですね」
(荒町美紀さん)
「自分ごととして捉えてもらいたいなっていうのが最終的にはある。語り部として一生懸命、とにかく伝えて周りの人に情報を伝えて助けていけたらいい」

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:38PM
https://ift.tt/2Jr09tF

地域で語り継ぎ 将来へ備え|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【インタビュー】BUZZ-ER.、サクラの季節に舞う新たな“証拠” - BARKS


「爆裂顔ラン最強(顔やルックスのランキングが高いこと)」を自負するダンスボーカルグループ、BUZZ-ER.(ブザー)。結成から間もないにも関わらずマイナビBLITZ赤坂やZepp Tokyoでのワンマンを次々と成功させてきた彼らは、事務所に所属しない文字通りのインディペンデントな活動の中でその名を着実に広めてきた7人組だ。そんな彼らが、この春いよいよメジャーデビューを果たす。見た目の話題性やユニークな楽曲のインパクトなどももちろん彼らの魅力だが、それは決して御膳立てされたものではなく、メンバーそれぞれの個性や才能、関係性があってこそなのだということがよくわかるインタビューとなった。

※SHALFは体調不良のため欠席

  ◆  ◆  ◆

■出来ないことに挑戦する

──まずは、メジャーデビューおめでとうございます!

SAKU:ありがとうございます。夢にまで見た一歩であると同時に、新たなスタート地点に立ったんだなという感じがしています。正直に言うとまだあまり実感というものがなかったんですが、こういう取材を受けたり、収録があったりする中でだんだんと「メジャーデビューなんだな」という気持ちが強くなってきました。

──去年、池袋サンシャインシティで開催されたイベントでメジャーデビューすることを発表されましたが、ファンの皆さんもすごく喜んでくれていたようですね。

SHUN:はい、僕らも発表できて嬉しかったです。でもあの頃は、メジャーデビューに向けた準備だけでなく、(SAKUは)舞台の稽古とかぶっていたりしてドタバタだったんですね。発表する直前まで「大丈夫かな」って落ち着かない感じだったんですが、ようやく皆さんの前で発表することができました。僕らは日本武道館や東京ドームでライブをやるという目標を持って活動をしているんですが、このメジャーデビューというのもひとつの夢でしたから、通過点をひとつ越えられたなということで、今は少しホッとしてます。

CHIBA:ひとつの、大きな節目でもありますからね。すごく特別な瞬間でした。

──YUYAさん、早くみんなに言いたくてRAPしている時に口が滑りそうになったりしませんでした(笑)?

YUYA:それはないです、ないです(笑)。あ、でも1回くらいは言っちゃてたかもしれない(笑)。

SHUN:言ってたんかい(笑)!

KOHEY:でも確かに、早く言いたかったですからね。発表した当日って、もちろんみんなの喜びの声も聞こえていたけど、嬉しすぎて舞い上がっていたから結構テンパってた(笑)。あの日はメジャーデビューを発表すると同時に新曲発表もあったので、緊張もしてましたね。

HAU:してた、してた(笑)。当日の様子を映像で見返したんですが、「俺、なんでここでお辞儀してるんだろう?」って、記憶にないことをやっていましたから。

YUYA:無意識でお辞儀って、こわ(笑)!

──それくらい、感謝の気持ちが溢れていたんですね(笑)。さてそのイベントでは2度目となるZepp Tokyoワンマンの開催もアナウンスされましたが、結成から間もないのに、ライブやリリースなど快進撃が続いていますよね。

SHUN:ありがとうございます。最初のZepp TokyoはBUZZ-ER.史上最大規模のワンマンライブだったんですが、その時はひとり(SHALFが)参加できなくて。改めてBUZZ-ER.は7人いなきゃダメだってライブをやりながら思いましたし、SHALFがいなくても応援に来てくれて、思いっきり楽しもうとしてくれているファンのためにも、BUZZ-ER.としてもっと頑張っていこうって思いました。

YUYA:幕が上がった瞬間の、お客さんの多さに圧倒されたよね。

HAU:え!こんなに!?って思った。

CHIBA:凄かった。

SAKU:凄かったし、やっぱり嬉しかったよね。

▲SAKU(Leader / Vocal)

──しかしメジャーデビュー前にこれだけの結果を残すって、並大抵のことではないと思います。

SHUN:BUZZ-ER.って、「ここならいけるでしょ」みたいなことはやらないっていうのはありますね。出来ないことを成功させて「よっしゃ!」ってなるタイプ。ライブの会場にしても「ここが出来たから、次はもうちょっと大きいところで」じゃなくて、いきなり会場のキャパシティの桁がゼロひとつ違うとか(笑)。僕達は反骨精神というか「絶対やってやるから見とけよ!」って気持ちを各自が持っているから、そうやっていつも自分達自身の意識を高めていっているんですよね。出来ないことに挑戦するのがBUZZ-ER.だなって思います。

──頼もしいです!ちなみに、そんなBUZZ-ER.の中でも一番負けず嫌いなのは?

YUYA:たぶんSHUNですね。彼なりに、そういうキャラを作ろうとしてるんで。

SHUN:いや、キャラじゃないから(笑)!

HAU:キャラだよね(笑)!?

SHUN:キャラってなんだよ(笑)。

YUYA:でも、チャレンジャーなのはSHUNだと思う。

SHUN:人生一度きりなので。勝負してこそ、成功したときの喜びもわかるじゃないですか。こういう業界は特にそうだと思う。挑戦してなんぼ。

HAU:そう!そう思ってアクロバットに挑戦したら、僕、骨折しましたからね(笑)。

▲HAU(Vocal)

──(笑)。でも確かに、BUZZ-ER.のパフォーマンスはかなりハードな一面もありますよね。

SAKU:激しいやつは、本当に激しい。

SHUN:消費カロリーがすごい。シンプルな振りってそんなになくて、結構複雑だもんね。YUYAくんなんて、BUZZ-ER.を始めて8kgくらい痩せたし。

CHIBA:そうそう。

YUYA:BUZZ-ER.のストイックさが目に見えてわかるっていう(笑)。

──では音源制作の面に関してはどうでしょう。これまでインディーズでもしっかり結果を残してこられていますし、作品ごとの個性も振り切っていて、こちらも常に挑戦の姿勢だなと感じました。

CHIBA:よくライブで共演するグループの曲には、いつも注目してますね。絶対にかぶらないような作品を作りたいので。それに、ボーイズグループっていっぱいあるので、その中で埋もれないようなものを作らなきゃなっていうのもあります。僕らがボーイズグループらしからぬことをやるのもそうだし、ぶっ飛んだユーモアを思い切って入れてみるっていうのもそう。だから、BUZZ-ER.の楽曲は他との差別化ができているのかなと思います。

SHUN:別に決めているわけではないんですが、年々テーマみたいなものが変わっているというか。例えば2018年は盛り上がるような曲が欲しいねってことで、ライブで絶対的に盛り上がる曲をたくさん作ってきました。また、ちょっと魅せる感じの曲が作りたいねって時期もあったりして、アイドルだとかアーティストだとか、そういう概念には拘らない感じで楽曲作りをしています。

──「イケメンだ イケメンだ」と連呼する「HONEY>BEAT」も痛快でしたね。

HAU:恥じらいを捨てて連呼(笑)。

CHIBA:それまで別に、俺らはイケメンだとか言ってたわけじゃなくて(笑)。それ以降だよね。「イケメンだ」の人達になっちゃったっていう(笑)。でもこの曲があったから、もう逆にイケメンだって自称していくしかないなって。

──ユーモアも、全力で。

SAKU:そうです、そうです。

HAU:その進化形が「ヘルプミー!」です。サビで急に「小指ぶつけた…」とか言い始めるっていう(笑)。

YUYA:どの曲もそうだけど、耳に残るワードを使いまくってるよね。少しでも印象に残ったらなって思うから。

YUYA:最初の頃は結構かっこいい系の曲で固めていたんですが、いつからかちょっとおふざけ系というか、耳に残るインパクト重視になったんですね。その頃からファンの人達が「かっこいいBUZZ-ER.も見たい」と。ちょっとお笑い路線に振り過ぎたか!?ってことで(笑)、今年は少し控えめに。

HAU:ずっと続いていたからね。

──ということは、今回のメジャーデビューシングルはその要素をいい意味で全て網羅しているんじゃないですか?耳に残るフレーズもクールなカッコよさも、それぞれの楽曲に反映されています。

SHUN:ドンピシャですね。かっこいいものからアイドルっぽいものまであるし。

◆インタビュー(2)へ

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:02PM
https://ift.tt/2UQOKZd

【インタビュー】BUZZ-ER.、サクラの季節に舞う新たな“証拠” - BARKS
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

元看護助手は「事件性、証拠すらない」のに13年間、自由を奪われた 湖東病院事件再審無罪 - 毎日新聞 - 毎日新聞

再審無罪となり、支援者らと喜び合う西山美香さん(前列左から2人目)=大津市で2020年3月31日午後0時44分、望月亮一撮影

 2003年に滋賀・湖東記念病院で入院患者を殺害したとして、懲役12年が確定して服役した元看護助手、西山美香さん(40)=滋賀県彦根市=に31日、再審無罪が言い渡された。大津地裁は、西山さんの捜査段階の自白について任意性を否定し、「事件性を認める証拠すらない」と指摘した。なぜ、西山さんは13年間も身柄を拘束され、自由を奪われることになったのか。

 「(刑事裁判)手続きの一つでも適切に行われていたら、このような経過をたどることはなかったのでは」。大西直樹裁判長は判決を言い渡した後、自戒を込めて西山さんに語りかけた。

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 07:39PM
https://ift.tt/3avB1xy

元看護助手は「事件性、証拠すらない」のに13年間、自由を奪われた 湖東病院事件再審無罪 - 毎日新聞 - 毎日新聞
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナウイルス感染(県内5事例目~6事例目)の確認に関する記者発表の要旨について - pref.ehime.jp

更新日:2020年3月31日

日時:令和2年3月31日(火曜日)9時09分~9時35分

場所:知事会議室

(知事)

後ほど詳しく説明させていただきますが、県内で昨夜、合計5名の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。昨日の夜の事なので、全ての詳細はまだ把握できておりませんが、人数も多いので、この段階であえて公表をさせていただきたいというふうに思います。現在、確認中の部分が多いということなので、その点よろしくお願いいたします。

5名の内4名は、県内で初の集団感染となりました。残り1名は別ルートの事案でございます。まずは何よりも感染された方々に対して本当に心からお見舞いを申し上げさせていただきたいと思います。また、一日も早いご回復をお祈り申し上げます。

検査結果が判明したのは昨日の夜、集団感染の4名は23時でございます。それ以外の1名は21時でございます。ご本人には連絡をさせていただきまして、今後の治療内容等をご説明するとともに、今後の保健所の調査にご協力いただくこと、またプライバシーに配慮した上で感染の事実を公表することにご理解いただき、本日公表を行うものでございます。

まず、集団感染の事例について説明させていただきます。これまでも、県内では感染が拡大しているという状況ではないという判断をしておりました。今回の事例は、いろいろな手は打ってきたつもりなんですけれども、なかなか抑えようのない事例の一つではないかと思います。一度に4名の方の感染でございますが、今回の感染の確認の経緯でございますけれども、昨日、栃木県から連絡を受けたことが発端でございます。一昨日、3月29日15時頃、栃木県で感染が確認された方、この方を栃木県が行動調査をしていたところ、3月22日、23日の2日間、愛媛県に来県し、松山市で行われた通夜、会食および葬儀に参加をしていたという連絡がございました。栃木県から連絡があったのは、昨日30日の12時頃でございます。こうした経緯をみて、栃木県で確認された感染者から本県在住者への感染が広まったものではないかと考えられます。

濃厚接触者は葬儀に参加した方20名でございます。なお、本人はカウントしていませんので、21名のうち20名が濃厚接触者ということでございます。この20名のうち、本県在住者は13名でございます。残りの7名については、栃木県からそれぞれの県に連絡がいっているものと思われます。13名が本県在住者という連絡が栃木県からございました。手分けをしまして、13名のうち7名のPCR検査を昨日18時から開始いたしまして、23時頃に、4名の陽性と3名の陰性が今回確認されました。残り6名については、検査には昨日のうちに全員同意をいただいておりまして、1名については昨夜遅く検体を採取しておりますが、残りの5名については、まさに今、検体の採取を行っているところでございます。速やかにPCR検査を実施することとしており、本日分かり次第その結果をまた公表させていただきたいと思います。

今回感染が確認された方々につきましては、全員県内の感染症指定医療機関に、既に入院をされています。本日検査を実施する6名につきましては、自宅待機をしていただいているところでございます。4名の陽性判明者の行動歴、濃厚接触者等については、現在、松山市で調査中でございます。自宅等の消毒については、今日実施の予定でございます。

まず感染者の概要ですが、感染が確認されたのは、50代男性1名、60代男性1名、80代男性1名、80代女性1名の合計4名でございまして、昨日の検査6名につきましては、所在地は全員松山市でございます。職業は、50代男性と60代男性が自営業でございまして、80代のお二人は無職でございます。なお80代女性と50代男性は、ご家族で、同居されている方でございます。

次に症状・経過・行動履歴等について、現在把握できている内容は資料の通りでございます。いずれも、3月22日と23日に松山市内で執り行われました通夜や葬儀に参加をされており、その際、栃木県から連絡のあった感染者も参列されまして、今回感染が確認された方々と接触をされています。なお、栃木県の感染者の方は、通夜、葬儀およびそれに伴う会食にも参加していたと聞いています。

感染が確認された方々の昨日時点での症状でございますが、50代男性は、発熱はありませんが倦怠(けんたい)感があるとのことです。60代男性は、症状は出ておりません。80代男性は、37.6度の発熱と頭痛、悪寒の症状があります。80代の女性は、37.6度の発熱に加え、咳、鼻水、喉の痛みがあるそうでございます。繰り返しになりますが、残る6名につきましても、本日PCR検査を実施いたします。この結果については、夕方から夜になる可能性がありますが、いずれにしても、本日中に判明する見込みでありますので、判明次第お知らせをさせていただきます。なお、昨日の検査は全員松山市の居住者でございますが、この対象者(残る6名)は、まだ陰性の可能性もありますし、検査の対象が複数の市町にまたがる可能性がございますので、この件に関しての発表は、あっちからもこっちからも情報が出ると混乱しますので、県が一本化して行うこととさせていただきたいと思います。

集団感染とは別のもう1人の感染者、4名以外の1名について、説明をさせていただきます。この感染者は海外への渡航歴はございませんが、3月12日に、東京に日帰りで出張したことを確認しています。ただし、現時点では確たる感染源は明らかではございません。この方は、現在自宅で待機していただいており、病院の受け入れ準備が整い次第、感染症指定医療機関に入院をしていただく予定でございます。濃厚接触者につきましても、現在調査中であり、自宅等の消毒も本日実施予定でございます。

まず、感染者の概要でありますが、70代男性、住所地は松山市、職業は自営業でございます。次に症状・経過・行動履歴でございますが、現在把握している内容はお配りしている資料のとおりでございます。3月12日に、東京都へ日帰り出張し、帰県後、22日より食欲減退の症状が現れたそうです。3月23日から28日までは、市内で仕事に従事をされているということであります。3月26日に、39.6度の発熱があり、医療機関を受診。この日から4日間、医療機関に通院して点滴治療を受けられています。29日に熱がいったん35度まで下がったそうですが、30日に37度の発熱があったため、別の医療機関に電話相談したところ、医療機関の医師が新型コロナの感染を疑って、帰国者・接触者相談センターに連絡がございました。同日検体を採取し、PCR検査を行ったところ、昨日21時頃に、陽性が判明したものでございます。現在発熱はありませんが、肺炎所見が認められる状態でございます。なお、22日に自覚症状が現れて以降、県内の移動については全て、自家用車又は営業車を利用しているとのことです。詳しい行動歴や濃厚接触者につきましては、現在、松山市が調査を進めているところでございます。

今後の対応についてでありますが、これまでは県内において、感染者から他の県民の皆さんへの感染が拡大する二次感染は発生していませんでしたが、今回、他県からの来県者が感染源と思われる複数名への感染が判明をいたしました。今後の感染の広がりの状況を分析し、各種イベントの自粛等についてもあらためて検討する必要があると考えています。このことについては、事態が変われば、方針を臨機応変に変えていくということを前々から申し上げておりましたので、状況次第によっては、変えていく可能性が出てきていると思います。

まずは、県内において、現在把握している栃木県の感染者の濃厚接触者13名全体の感染の有無や、新たに感染した方々がどのような行動をとっていたのか、さらに県内で感染が拡大する懸念があるかどうかの調査に全力を挙げさせていただきたいと思います。ただし、飲食を伴う花見につきましては、これまで全県的には、徹底的に注意を払った上で行う姿勢でございましたが、これをあらためて、まずはこの段階で、松山市内の県管理施設では、飲食を伴う花見は自粛を要請させていただきます。この県の対応を先ほど決めたところでございますので、松山市においても花見の取り扱いについて、速やかに検討を願いたいと思います。

県内全域での感染拡大のリスクを踏まえ、一両日中、可能であれば、今日PCR検査も全体像が出ますので、明日の午前中ぐらいまでには、全県下に広がるかどうかや、イベント等の自粛の見直しの内容について、新たな方針を出させていただきたいと思います。松山市以外の他の地域の方々も、こうした状況ですので、その方針の動向について関心を持って受け止めていただけたらと思います。皆さんもご案内のとおり、首都圏や関西圏で感染が拡大中でございます。また、進学や就職などにより、人の動きが盛んになる時期でもございます。全国的な感染拡大の可能性も考えて、再三にわたって注意喚起を行ってきたところでございますが、やはり今回の事例のように、県外から感染がもたらされる例が懸念されるため、県民の皆さんには次の3点について、ぜひぜひお願いをしたいと思います。

まず第一点、感染が拡大している首都圏や関西方面などの出張あるいは旅行については、やむを得ない場合を除き、できる限り自粛をしていただきたいというお願いでございます。

二つ目は、やむを得ずこれらの地域を訪問する場合には、不特定多数との接触をできる限り控えていただくとともに、愛媛に戻った後、基本的な感染予防や、体調不良の場合の外出自粛を強くお願いしたいと思います。

三つ目、感染拡大地域に居住し、現時点ですでに愛媛に戻っておられる方も、もしかしたら感染してるかもしれない、という認識を持っていただいて2週間は不特定多数の方々との接触を控えていただく、また、近い距離で人と話すのを避けるなど感染予防のための意識を強く持っていただきたいというお願いでございます。

この3点、ぜひぜひ、今日もうこの瞬間からよろしくお願いできたらと思います。他の地域での感染拡大の状況が連日報道されておりますが、いつ愛媛県でも同様の事態になるか分からないというのが今回の事例だと思います。県民の皆さんには引き続き、気を緩めることなく、咳エチケットや手洗いの励行などの基本的な感染予防対策をなお一層心がけていただくほか、体調不良の際の外出の自粛。また、密閉・密集・密接を避ける行動をとるなど、個人個人、身近にできる対策になお一層しっかりと取り組んでいただきたいと思います。なお、我々が恐れ、立ち向かうべき相手は、ウイルスでございまして、感染した人ではございません。感染者の個人の特定や中傷ではなく、どんなウイルスでどうしたら防げるのかっていうことが大事な視点でございます。そちらの方に関心を向けていただいて、不確かな情報を拡散しないよう、また買い占め等の行動を控えるよう、不安に駆られて急に医療機関に殺到しないよう、適切な行動をぜひとっていただきますようにお願いを申し上げたいと思います。

なお、これまでも行ってまいりましたが、県ではこうした一元的な情報やその時点その時点で取るべきお願い事については、ホームページで随時更新をしてまいりますのでぜひご覧いただけたらというふうに思います。なかなか皆さんのお力を借りても全員に情報が隅々に行き渡ることは難しい状況にありますけども、最新の情報についてはメッセージや記者会見の内容もできるだけ早くアップをして更新してまいりますので、最新の情報はそこにあるということで、ご覧いただけたらと思います。ぜひこういう場合は確かな情報に基づいた冷静な行動が何よりも大事でございますので、先ほど申し上げた根拠のない情報に振り回されることなく、不安は分かりますけれども、できるだけ冷静に受け止めて行動をしていただきますようにお願いを申し上げたいと思います。以上です。

(南海放送)

集団感染とあるが、クラスターが発生したとの考えか。

(知事)

クラスターというのは、国の概念でいうと基準がありまして、(感染者数が)5名ということになるんですね。この時点では4名なんですけど、残り6人についての検体検査で陽性が1人でも出れば5名以上に当たりますので、その時点でクラスターということになろうかと思います。ですから、今はあえて集団感染という言葉を使わせていただいています。

(テレビ愛媛)

今回、集団感染が発生した4人は会食にも参加されていたということだが、夜の街の自粛とかは検討しているのか。

(知事)

そこはまだ調査確認中ですけれども、葬儀で、年齢を考えても、(夜、出かけられた)可能性は低いと思いますね。栃木県の方は、会食後はホテルだけと聞いています。

(愛媛新聞)

明日にもイベントのという話があったが、学校の方も。

(知事)

これももちろん検討します。

(愛媛新聞)

学校の方も何かしら動きがあれば。

(知事)

例えばクラブ活動であるとか、いろんな事についても検討します。

(愛媛新聞)

5人は、皆さん軽症という認識でいいのか。

(知事)

ただ、現在は下がっていますけど高熱の方もいらっしゃいましたし、心配しているのは80代の方が2名いらっしゃいますので、特に高齢者の方の健康状態は大変心配しています。

(あいテレビ)

行動歴はこれから調べていくとのことだが、50代、60代の方は自営業となっているが、仕事をされていたかどうかまでは分からないのか。

(知事)

仕事はされています。

(あいテレビ)

葬儀後も。

(知事)

はい。発症してからは休まれているというケースもありますし、今回は県内ではこうした状況でしたけれども、先ほど申し上げましたように県外からの感染の可能性が非常に高いと。こういう場合になかなか自覚症状が無いと分からないんですね。ですから、こういったケースもあるというふうなことを前提に、例えば企業には(外部から感染の持ち込みを防ぐための対策の)情報を提供していますけれども、なお一層、こういった所に強く対応していく必要があるということを痛切に感じています。

(南海放送)

葬儀社、葬儀場等について公表はしないという。

(知事)

もちろん、連絡はしまして、消毒等の活動はしていただくと。この状況によっては検査ということにもつながっていく可能性は十分にあると思っています。まずは、まだ葬儀に参加された方々の検査も終わってませんので、できるだけ早くこれを検査して、状況の把握に努めたいと思います。その中で陽性が出た方の行動歴をつぶさに調査をして、必要性ありと考えた場合は、そこをまた調査するというふうなことにつながっていくと思います。

(南海放送)

分からないかもしれないが、濃厚接触者は何名に上りそうだとか、そのあたりは。

(知事)

今の段階では濃厚接触者は20名ということですね。

(南海放送)

4名の方が陽性になっていて、調べてみないと分からないと思うが。

(知事)

もちろん、今調査中です。調査結果が昨日の深夜に出ましたから、まさに今日、そうした方々が、この期間どういうふうに過ごされたかを松山市で調査していただいているということです。

(NHK)

自営業のお二人について、言える範囲もあるかと思うが、店を構えてとか、外に出ずにという形態なのか、それとも出回るような。

(知事)

まだ確認とれてないですね。

(テレビ愛媛)

80代の女性が含まれているが、皆さん自宅なのか、例えば施設だとか、そういった所に入居されているとか。

(知事)

全員、自宅です。

(八矢副知事)

集合住宅の方もいらっしゃる。

(知事)

福祉施設とかそういった所に入居されている方ではないです。

(NHK)

葬儀だからといって、全員が親族とは限らないのか。

(健康衛生局長)

そのことについては、調査を行っている松山市からは聞いておりません。

(知事)

ただ、その栃木からの方も含めて、親族の可能性は高いと思いますね。20名の規模ですから。

(愛媛新聞)

この20名の中に葬儀会社の職員は入ってない。

(知事)

入ってないです。

すいません。早い方がいいということで、この段階で分かっていることでの記者会見とさせていただきました。そのあたりを受け止めていただいて、報道していただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今後、分かり次第速やかに、また今日中に会見するということになろうかと思いますので、またぜひよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 31, 2020 at 12:55PM
https://ift.tt/3dDA8Fn

新型コロナウイルス感染(県内5事例目~6事例目)の確認に関する記者発表の要旨について - pref.ehime.jp
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

棋聖戦準々決勝・菅井竜也八段(27)-藤井聡太七段(17)戦は千日手成立! 同日指し直しの死闘へ(松本博文) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

 3月31日。大阪・関西将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦・決勝トーナメント2回戦(準々決勝)菅井竜也八段(27歳)-藤井聡太七段(17歳)戦がおこなわれています。

 10時に始まった対局は18時24分、同一局面が4回生じて、131手で千日手が成立しました。持ち時間4時間のうち、残り時間は菅井1時間32分。藤井3分。

 規定により、先後を入れ替えて、30分後の18時54分から指し直しとなります。

 指し直し局の持ち時間は千日手局の残り時間に両者57分を足して、菅井2時間29分、藤井1時間0分です。

驚きの千日手

 振り駒の結果、先手は藤井七段と決まりました。

 10時、対局開始。藤井七段はまず茶碗を手にして、お茶を一服。そして初手は飛車先の歩を伸ばしました。

 6手目。振り飛車党の菅井八段は、本局では四間飛車を選びます。

 序盤で微妙な駆け引きがされた後、玉形は菅井八段が穴熊、藤井七段が左美濃となりました。

 31手目。藤井七段は盤上四段目に銀を出ます。振り飛車党のカリスマである藤井猛九段が驚いた手で、これが新時代の感覚なのかもしれません。

 

 菅井八段もぐいと銀を前に進め、藤井七段は左美濃から銀冠へと囲いをアップデートします。

 両者の飛車が中央5筋に回り、攻めの主力が正面からぶつかり合う、観戦者にも見応え十分の中盤戦となりました。

 66手目。菅井八段は天王山の5五に歩を進めます。これは角でタダで取れます。タダで取れるということは、その先に菅井八段が返し技を用意しているに決まっています。

 解説の藤井九段と斎藤慎太郎八段は、その歩を取った先の変化を詳細に調べます。そして多くの変化は菅井よしとなります。

藤井九段「おっ、じゃあ技ありだ。菅井ペースだ」

 そう言われた先に、藤井七段は驚くべき手段を用意していました。それが角銀交換の駒損でしのぐ順です。驚くべきことに、それで局面全体のバランスは取れています。

藤井九段「角銀交換でも大変とは気づきませんでした」

 早指しの名手である菅井八段はほとんど時間を使わず、的確な攻めを続けていきます。たいして藤井七段は中盤で惜しみなく時間を使うスタイル。これは両者ともにいつも通りです。

 藤井七段は飛車を交換する過程で金を取り、駒割は角と金銀交換。逆に駒得となりました。

 一方の菅井八段は自陣は遠くて堅い穴熊。そして手番をにぎり、飛角角と大駒3枚で攻める形を得ています。

 白熱の終盤戦。忙しい局面で藤井七段は、落ち着き払った渋くて有効な手を連発します。藤井七段の玉は今にも寄りそうに見えました。しかしきわどいところで菅井八段の攻めを受け止め、反撃に転じました。

 100手目。菅井八段は飛の横利きを止めるために、自陣一段目に桂を打ちます。本当だったら歩ですませたいところですが、藤井七段はうまく菅井八段を歩切れにしていました。

 桂を打った後、菅井八段はトイレに立ちます。時間は大差で菅井八段よしです。一方で盤上の形勢は、次第に藤井七段に傾いたように見えました。

 菅井八段は馬(成角)を切って、藤井陣に金を打ち込みます。対して藤井七段も金や銀を打って支えます。形勢は、あるいは藤井七段よしかもしれませんが、残り時間が少なく、読みきれなかったのかもしれません。

 仕切り直して、これからもう一局。将棋界の未来をになう両雄の対戦は、死闘となりました。

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:40PM
https://ift.tt/3dRTSoO

棋聖戦準々決勝・菅井竜也八段(27)-藤井聡太七段(17)戦は千日手成立! 同日指し直しの死闘へ(松本博文) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

トップリーグ、無念の打ち切り 大盛況のシーズンが幻に―ラグビー - 時事通信ニュース

2020年03月31日17時44分

1月12日に開幕したトップリーグ。大勢の観客が詰め掛けた=東京・秩父宮ラグビー場

1月12日に開幕したトップリーグ。大勢の観客が詰め掛けた=東京・秩父宮ラグビー場

 歴史的なシーズンになるはずだった。ラグビーのトップリーグは3月23日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で今季残り全試合を中止すると発表。昨秋のワールドカップ(W杯)日本大会が大成功し、過去にない注目を集めていただけに、太田治チェアマンは「残念。楽しみにしていたファンに申し訳ない」と言葉に無念さをにじませる。

トップリーグ、残り試合中止 5月の日本選手権は実施―ラグビー

 1月12日の開幕日から大盛況だった。W杯会場としても使われた埼玉・熊谷ラグビー場でのパナソニック―クボタ。JR熊谷駅前はシャトルバスを待つ長蛇の列ができ、乗車まで約1時間。埼玉県ラグビー協会の担当者が「W杯と同じくらいか、それ以上の盛り上がり」と目を丸くしたほど。

トップリーグ開幕戦でキヤノンに勝ち、観客から拍手を受ける神戸製鋼の選手たち=1月12日、神戸ユニバー記念競技場

トップリーグ開幕戦でキヤノンに勝ち、観客から拍手を受ける神戸製鋼の選手たち=1月12日、神戸ユニバー記念競技場

 その後もFW稲垣らW杯日本代表6人を擁するパナソニック、昨季王者の神戸製鋼を中心にチケット完売の試合が続いた。ニュージーランド(NZ)代表主将のFWリード(トヨタ自動車)ら世界的スターの人気も手伝い、2月23日の第6節までの総観客数は42万人に到達。今季目標に掲げた史上最多の60万人も手の届くところにあった。
 そこに襲ってきたコロナ禍。感染拡大で延期中にNZなど多くの海外出身選手が帰国するようになったことも影響し、再開は断念せざるを得なかった。5月下旬の日本選手権も予定通り実施できるかは不透明だ。
 延期中の3月上旬、日野の所属選手が違法薬物事件で逮捕。昨年のトヨタ自動車と同じ不祥事は、ラグビー界全体のイメージ低下を招いた。その再発防止策にも忙殺される日本協会関係者は「今年は我慢の年になる」。W杯で日本中にブームを起こした昨年から一転、苦しい歩みが続く。

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:39PM
https://ift.tt/2UtjMHM

トップリーグ、無念の打ち切り 大盛況のシーズンが幻に―ラグビー - 時事通信ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

<解説>長期化招いた証拠不開示 - 中日新聞

 西山さんが初めて再審を請求してから九年半、再審開始が確定してから一年余りで、ようやく冤罪(えんざい)が晴らされた。これだけの期間を要しながら、検察官の手元には依然として未開示の証拠三百点があり、冤罪が作り上げられた捜査過程は明らかになっていない。昨年十二月、井戸謙一弁護団長は「検事が(証拠を)出さないと言うと、それ以上を求める手続き上の権利はない」と、規定上の限界を述べていた。

 刑事訴訟法では、再審の審理の手続きについては「事実の取り調べができる」とあるのみで、進行方法や証拠開示の規定は一切ない。このため、裁判所の裁量次第で審理が長くなり、検察官が証拠を開示しないなど、「格差」が生まれてしまうのが実情だ。

 判決では、人工呼吸器の管が外れた際に鳴るアラームの消音機能を西山さんが利用して犯行に及んだとした供述調書なども含め、捜査側に誘導があったと指摘した。西山さんが消音機能を事前に知っていたのかなどの真相を知るためには、呼吸器の機能を捜査機関がどのように把握したのか、当時の捜査資料が不可欠だが、これを示す証拠は開示されなかった。

 検察側が「ない」と言っていた証拠が出てきたり、開示された証拠で捜査側の捏造(ねつぞう)が明らかになったりした事件は、後を絶たない。ドイツや英国では冤罪防止のため、議会の主導で調査委員会などがつくられ、法改正につながった。冤罪被害者が長く苦しむ現状を変えるため、日本でも速やかな法整備が求められる。

 (大津支局・岡屋京佑)

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 02:03PM
https://ift.tt/2JtHUDE

<解説>長期化招いた証拠不開示 - 中日新聞
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Monday, March 30, 2020

滋賀・呼吸器事件 元看護助手、再審無罪 自白「信用性に疑義」:社会(TOKYO Web) - 東京新聞

西山美香さん

写真

 滋賀県東近江市の湖東記念病院で二〇〇三年、男性患者の呼吸器を外して殺害したとされる「呼吸器事件」の裁判をやり直す再審で、大津地裁は三十一日、殺人罪で懲役十二年が確定、服役した元看護助手西山美香さん(40)=同県彦根市=に無罪判決を言い渡した。〇四年の逮捕から約十五年九カ月ぶりに、名誉が回復した。

 判決理由で大西直樹裁判長は、患者の死因は「不整脈を含む原因で死亡した具体的な可能性がある」などとし「事件性を認める証拠がない」と弁護側の主張を認めた。「チューブを外して殺害した」などとする西山さんの捜査段階での自白については「信用性に大きな疑義がある」と結論づけた。

 今年二月三日に始まった再審公判で、西山さんは「殺していません」と無罪を主張。弁護側は初公判で「人工呼吸器のチューブを外した事実はなく、患者の死因は自然死だ」と訴えた。自白については、西山さんが取り調べをした刑事に恋愛感情を抱いており、「関心を引くためだった」として虚偽だと説明。取り調べでは、規則に違反して飲食物の提供があったと指摘していた。

 検察側は、再審公判前の昨年十月に「新たな有罪立証をしない」と弁護団などに通知。公判では「証拠に基づき、裁判所に適切な判断を求める」として、求刑しなかった。

◆長期化招いた証拠不開示

<解説> 西山さんが初めて再審を請求してから九年半、再審開始が確定してから一年余りで、ようやく冤罪(えんざい)が晴らされた。これだけの期間を要しながら、検察官の手元には依然として未開示の証拠三百点があり、冤罪が作り上げられた捜査過程は明らかになっていない。昨年十二月、井戸謙一弁護団長は「検事が(証拠を)出さないと言うと、それ以上を求める手続き上の権利はない」と、規定上の限界を述べていた。

 刑事訴訟法では、再審の審理の手続きについては「事実の取り調べができる」とあるのみで、進行方法や証拠開示についての規定は一切ない。このため、裁判所の裁量次第で審理が長くなり、検察官が証拠を開示しないなど、「格差」が生まれてしまうのが実情だ。

 再審公判で弁護側は、人工呼吸器の管が外れた際に鳴るアラームの消音機能を西山さんが利用して犯行に及んだとした供述調書なども含め、捜査側に誘導があったと指摘した。西山さんが消音機能を事前に知っていたのかなどの真相を知るためには、呼吸器の機能を捜査機関がどのように把握したのか、当時の捜査資料が不可欠だが、これを示す証拠は開示されなかった。

 検察側が「ない」と言っていた証拠が出てきたり、開示された証拠で捜査側の捏造(ねつぞう)が明らかになったりした事件は、後を絶たない。ドイツや英国では冤罪防止のため、議会の主導で調査委員会などがつくられ、法改正につながった。冤罪被害者が長く苦しむ現状を変えるため、日本でも速やかな法整備が求められる。 (岡屋京佑)

<滋賀の病院患者死亡> 滋賀県東近江市の湖東記念病院で2003年5月22日、入院中の男性患者=当時(72)=が死亡しているのを看護師が発見。県警は04年7月、人工呼吸器を外して殺害したと自白した看護助手西山美香さんを殺人容疑で逮捕した。西山さんは公判では無罪を主張したが、懲役12年の判決が確定した。しかし第2次再審請求審で大阪高裁は17年、新証拠の医師の鑑定書などを基に不整脈による自然死の可能性や、虚偽の自白の疑いを指摘し、再審開始を決定。19年に最高裁で確定した。

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 12:39PM
https://ift.tt/2Jt9EIM

滋賀・呼吸器事件 元看護助手、再審無罪 自白「信用性に疑義」:社会(TOKYO Web) - 東京新聞
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【日経賞】勝因は反応の良さにあり 天皇賞・春でミッキースワローは買い?消し?(SPAIA AI競馬) - Yahoo!ニュース

残り1000mからペースアップ

桜満開も無観客競馬でどこか寂しい気分になる中、3月28日(土)中山競馬場では天皇賞・春のステップレースである日経賞(GII・芝2500m)が行われた。中山巧者のミッキースワロー、昨年の2着馬エタリオウという実績馬に加えて、前走の日経新春杯で重賞初制覇を果たしたモズベッロに人気が集まっていた。

スタートして気合をつけて先手を主張したのはヤマカツライデン。ソウルスターリングは折り合いに難しさを見せながらも、丸山騎手がなんとかなだめて2番手に落ち着き、正面スタンド前を通過。人気どころのミッキースワロー、モズベッロは後方4、5番手からレースを進める形となり、淡々と進んでいった。

レースが動いたのは、向正面の残り1000m標識を過ぎた時だった。なんとか折り合っていたソウルスターリングが耐えきれずにペースアップ。それまでハロン12秒台のラップを刻んでいたレースは残り1000mから800mのラップが11.3秒まで加速し、一気に縦長の隊列へと変わった。

3コーナーに差し掛かり、早めに外から進出したのはエタリオウとスティッフェリオ。内で粘るウインイクシードも粘ってはいたが、外2頭が並んだ状態で直線コースでの攻防へと移った。しかし、その動きを見過ごさなかったのが横山典騎手とミッキースワロー。瞬時に動ける器用さを生かして2頭をピッタリとマーク、直線でさらに外へと持ち出されると、しぶとく伸びるスティッフェリオを交わして先頭でゴールイン。

勝ちタイムは2:32.9、接戦となった2着争いを制したのは外から追い込んだモズベッロ。スティッフェリオは3着という結果に終わった。

天皇賞・春でも楽しみなモズベッロ

勝利したミッキースワローは、直線でフラフラする悪癖をみせたが、昨年の七夕賞に続いて重賞3勝目を挙げた。中山コースでの重賞成績は【2,2,0,1】と稍重で行われた前走のAJCC以外はすべて馬券に絡んでおり、コース相性の良さを改めて証明してくれた。そしてこの勝利で天皇賞・春の優先出走権を得たので、次走の舞台は高速馬場の京都3200mということになることが予想される。

高速馬場では2年前のジャパンC5着という実績があるが、勝ち馬アーモンドアイからは1.3秒も離されたものであり、コーナリングを上手く生かすタイプなだけに、外回りコースもベストな舞台とは言えないだろう。しかし、スタミナ比べとなった今回のレースで勝利できた経験はプラスに働くと考えるので、良馬場で人気がないようであれば穴候補として一考の余地はありそうだ。

2着のモズベッロは、後方からレースを進める形となった。ミッキースワローより1列後ろを追走し、勝負所で反応の鈍さをみせたが、長くいい脚を使って追い込んできたことを考えると距離延長は間違いなく歓迎材料。天皇賞・春に出走してきた場合は、面白い存在となるかもしれない。

重賞初挑戦で4着のサンアップルトンは、最後方からのレースとなってしまったが、大外から追い込んできたレースぶりからは着実に力をつけてきていることが伺える。重賞でも走れるメドが立ったので、次走以降も注目しておきたい一頭だ。

最後に触れておきたいのは、これが引退レースとなったソウルスターリング。前走の中山記念で3着と好走したが、古馬になってからの課題であった折り合いの難しさを露呈したラストランだった。しかし、2歳~3歳春にかけての輝きをファンは決して忘れることはないだろう。産駒にもその能力の高さが受け継がれ、活躍する日を楽しみに待ちたい。

三木俊幸

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 01:54PM
https://ift.tt/3axeqAG

【日経賞】勝因は反応の良さにあり 天皇賞・春でミッキースワローは買い?消し?(SPAIA AI競馬) - Yahoo!ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

滋賀・呼吸器事件 元看護助手、再審無罪 自白「信用性に疑義」:社会(TOKYO Web) - 東京新聞

 滋賀県東近江市の湖東記念病院で二〇〇三年、男性患者の呼吸器を外して殺害したとされる「呼吸器事件」の裁判をやり直す再審で、大津地裁は三十一日、殺人罪で懲役十二年が確定、服役した元看護助手西山美香さん(40)=同県彦根市=に無罪判決を言い渡した。〇四年の逮捕から約十五年九カ月ぶりに、名誉が回復した。 

 判決理由で大西直樹裁判長は、患者の死因は「不整脈を含む原因で死亡した具体的な可能性がある」などとし「事件性を認める証拠がない」と弁護側の主張を認めた。「チューブを外して殺害した」などとする西山さんの捜査段階での自白については「信用性に大きな疑義がある」と結論づけた。

 今年二月三日に始まった再審公判で、西山さんは「殺していません」と無罪を主張。弁護側は初公判で「人工呼吸器のチューブを外した事実はなく、患者の死因は自然死だ」と訴えた。自白については、西山さんが取り調べをした刑事に恋愛感情を抱いており、「関心を引くためだった」として虚偽だと説明。取り調べでは、規則に違反して飲食物の提供があったと指摘していた。

 検察側は、再審公判前の昨年十月に「新たな有罪立証をしない」と弁護団などに通知。公判では「証拠に基づき、裁判所に適切な判断を求める」として、求刑しなかった。

◆長期化招いた証拠不開示

<解説> 西山さんが初めて再審を請求してから九年半、再審開始が確定してから一年余りで、ようやく冤罪(えんざい)が晴らされた。これだけの期間を要しながら、検察官の手元には依然として未開示の証拠三百点があり、冤罪が作り上げられた捜査過程は明らかになっていない。昨年十二月、井戸謙一弁護団長は「検事が(証拠を)出さないと言うと、それ以上を求める手続き上の権利はない」と、規定上の限界を述べていた。

 刑事訴訟法では、再審の審理の手続きについては「事実の取り調べができる」とあるのみで、進行方法や証拠開示についての規定は一切ない。このため、裁判所の裁量次第で審理が長くなり、検察官が証拠を開示しないなど、「格差」が生まれてしまうのが実情だ。

 再審公判で弁護側は、人工呼吸器の管が外れた際に鳴るアラームの消音機能を西山さんが利用して犯行に及んだとした供述調書なども含め、捜査側に誘導があったと指摘した。西山さんが消音機能を事前に知っていたのかなどの真相を知るためには、呼吸器の機能を捜査機関がどのように把握したのか、当時の捜査資料が不可欠だが、これを示す証拠は開示されなかった。

 検察側が「ない」と言っていた証拠が出てきたり、開示された証拠で捜査側の捏造(ねつぞう)が明らかになったりした事件は、後を絶たない。ドイツや英国では冤罪防止のため、議会の主導で調査委員会などがつくられ、法改正につながった。冤罪被害者が長く苦しむ現状を変えるため、日本でも速やかな法整備が求められる。 (岡屋京佑)

<滋賀の病院患者死亡> 滋賀県東近江市の湖東記念病院で2003年5月22日、入院中の男性患者=当時(72)=が死亡しているのを看護師が発見。県警は04年7月、人工呼吸器を外して殺害したと自白した看護助手西山美香さんを殺人容疑で逮捕した。西山さんは公判では無罪を主張したが、懲役12年の判決が確定した。しかし第2次再審請求審で大阪高裁は17年、新証拠の医師の鑑定書などを基に不整脈による自然死の可能性や、虚偽の自白の疑いを指摘し、再審開始を決定。19年に最高裁で確定した。

(東京新聞)

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 11:27AM
https://ift.tt/2USbDeM

滋賀・呼吸器事件 元看護助手、再審無罪 自白「信用性に疑義」:社会(TOKYO Web) - 東京新聞
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

全日本不動産協会大阪府本部とTACT、『AIコンシェルジュ(R)』による不動産無料相談の予約受付を2020年4月より開始 - PR TIMES

■背景
 (公社)全日本不動産協会大阪府本部の社会貢献事業の一つとして、一般消費者を対象とした不動産に関する無料相談会を開催してきました。従来、その無料相談会は電話やインターネットでの事前受付を行ってきましたが、電話での予約受付は平日に日中の時間帯のみであり、夜間や土日などに予約受付が出来ない状況にありました。
 そこで、より多くの一般消費者の方が気軽に無料相談会へ参加できるように、人の話した声を認識して自動的に予約受付が可能なTACTの『AIコンシェルジュ®』を導入し、不動産無料相談の自動予約受付を開始することになりました。

■期待される効果
(1)利便性の向上
深夜や土日に関係なく、「24時間365日」いつでも好きなタイミングで、待ち時間なく無料相談の予約受付をすることが可能になります。

(2)蓄積されるデータを基に、認識精度が向上
AIに寄せられた相談内容は自動でデータ化され、蓄積された内容を基にその認識精度が向上していきます。相談員がデータを確認した際に、すぐに内容を把握することができます。

(3)電話応対コストの削減
従来、専任担当者や外部委託が必要であった電話受付業務コストが削減されます。

■『AIコンシェルジュ®』による不動産相談の自動予約受付について
 『AIコンシェルジュ®(https://www.tactinc.jp/ai)』は、企業などのコールセンターにおける問い合わせ対応や商品の申し込み受付(受注)、販売などの業務をAIが自動応答するサービスです。今回、不動産無料相談の予約受付では、お客様が電話をかけると、AIから「名前」「住所」「問い合わせ内容」に関する質問があり、その回答をリアルタイムで音声認識します。『AIコンシェルジュ®』が認識した相談内容は、全て音声やテキストのデータとして残り、それを後から確認することも可能です。これにより、早朝や深夜、休日の受付が可能になり、また待ち時間なく自動で受付できるようになります。

 (公社)全日本不動産協会大阪府本部とTACTは、今後もAIや新しいテクノロジーを用いて利便性の向上を目指し、サービスの拡充を進めてまいります。

■公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部について
団体名:公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部
本部長:堀田 健二
設立:1952年10月1日
本部:〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町一丁目3番26号 全日大阪会館
URL:https://osakahonbu.zennichi.or.jp

■株式会社 TACTについて
会社名:株式会社 TACT
代表者:代表取締役社長 溝辺 和広
資本金:30,000,000円(資本準備金を含む)
設立:2010年12月10日
本店:〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
東京本社:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目3番10号 田村駒東京本社ビル5F
URL:https://www.tactinc.jp/

【無料相談予約受付に関するお客様からのお問い合わせ先】
公益社団法人 全日本不動産協会 大阪府本部 担当:船崎
https://osakahonbu.zennichi.or.jp/

​株式会社 TACT AIソリューション事業部 担当:長谷川
https://www.tactinc.jp/contact

*本プレスリリースに記載されている社名および製品名などは、各社の商標または登録商標です。

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 31, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2US2R0B

全日本不動産協会大阪府本部とTACT、『AIコンシェルジュ(R)』による不動産無料相談の予約受付を2020年4月より開始 - PR TIMES
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

不起訴後も新証拠あれば捜査 森友公文書改ざん、大阪地検「再起」せよ - 47NEWS

 検察官には、容疑者を不起訴処分とした後、新たな証拠を発見するなどした場合、再び捜査に着手する「再起」という手続きがある。あるいは、新たな証拠に基づく内容の異なる告発があれば、捜査しないわけにはいかな ...

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2QYsRpQ

不起訴後も新証拠あれば捜査 森友公文書改ざん、大阪地検「再起」せよ - 47NEWS
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

不起訴後も新証拠あれば捜査 森友公文書改ざん、大阪地検「再起」せよ - 47NEWS

 検察官には、容疑者を不起訴処分とした後、新たな証拠を発見するなどした場合、再び捜査に着手する「再起」という手続きがある。あるいは、新たな証拠に基づく内容の異なる告発があれば、捜査しないわけにはいかな ...

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2V1bq9t

不起訴後も新証拠あれば捜査 森友公文書改ざん、大阪地検「再起」せよ - 47NEWS
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

不起訴後も新証拠あれば捜査 森友公文書改ざん、大阪地検「再起」せよ - 47NEWS

 検察官には、容疑者を不起訴処分とした後、新たな証拠を発見するなどした場合、再び捜査に着手する「再起」という手続きがある。あるいは、新たな証拠に基づく内容の異なる告発があれば、捜査しないわけにはいかな ...

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2Jp7wSb

不起訴後も新証拠あれば捜査 森友公文書改ざん、大阪地検「再起」せよ - 47NEWS
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

楽天ウォレットが暗号資産証拠金取引(仮想通貨FX)サービスの提供を開始 - 金融・投資情報メディア HEDGE GUIDE

楽天グループの連結子会社で暗号資産(仮想通貨)交換業を運営する楽天ウォレット株式会社は3月26日、暗号資産証拠金取引(レバレッジ取引)サービスの提供を開始し、新たに暗号資産証拠金取引専用のスマートフォンアプリ「楽天ウォレットPro」を公開した。

「楽天ウォレットPro」の取引画面では、複数の資産の一括管理や、利用者にとって最適なチャート表示などのカスタマイズが可能で、細やかなニーズに対応した証拠金取引に特化するインターフェースを採用している。また、安心・安全な取引環境を提供するため、証拠金は「楽天信託」を通じた銀行預金として保全をするほか、証拠金取引においては、証拠金維持率が100%未満になると、利用者の損害を一定以下に限定するために、維持率が100%を回復するまで建玉(ポジション)を強制決済(ロスカット)する仕様となっている。

本アプリでサービスを提供することにより、お客様は、24時間365日、場所を選ばずに証拠金取引ができる。証拠金取引の対象となる暗号資産は、「ビットコイン(BTC)」「イーサリアム(ETH)」「ビットコインキャッシュ(BCH)」「ライトコイン(LTC)」「リップル(XRP)」となり、BTC/JPY、ETH/JPY、BCH/JPY、LTC/JPY、XRP/JPYの5種類の取扱通貨ペアで、最大で証拠金の2倍までの取引が可能となる。

同サービスには、現物取引口座と証拠金取引専用の口座双方の開設が必要となるが、楽天ウォレットで現物取引口座をすでに持っているユーザーは、マイページ上にある専用フォームに必要情報を入力するだけで証拠金取引口座をもう塩コムことができる。楽天ウォレットは今後も、楽天グループの仮想通貨交換業者として安全・快適にご利用いただける取引サービスを提供するために、楽天グループのシナジーを生かし、さらなるサービスの拡充を図っていく考えだ。

【関連記事】楽天ウォレットの口コミ・評判・口座開設

仮想通貨取引を始めるなら


HEDGE GUIDEでは、国内外の仮想通貨・ブロックチェーンに関する最新ニュースやコラム記事の編集業務を担当するエディターを募集しています!WEBメディアで記者・編集者としての業務経験をお持ちの方、金融業界に関する知識をお持ちの方を募集中です!

The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 仮想通貨チーム

HEDGE GUIDE 編集部 仮想通貨チーム

HEDGE GUIDE 編集部 仮想通貨チームは、仮想通貨投資やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーが、仮想通貨に関する最新ニュースやコラム、仮想通貨に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
HEDGE GUIDE 編集部 仮想通貨チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 仮想通貨チーム (全て見る)

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 30, 2020 at 04:19PM
https://ift.tt/2UvEgjc

楽天ウォレットが暗号資産証拠金取引(仮想通貨FX)サービスの提供を開始 - 金融・投資情報メディア HEDGE GUIDE
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

大崎事件 目撃者の証言|NNNニュース - 日テレNEWS24

 大崎事件はこれまで3度再審請求が行われた。今回の請求のポイントは「被害者はいつどこでどのように亡くなったのか?」。
 弁護団は新たな証拠として、埼玉医科大学の高度救命救急センター澤野誠センター長の医学鑑定書を提出した。澤野さんは、救命救急医の経験と知識から、解剖写真の中に腸管から出血している写真を発見。これはこれまでの法医学者が見逃していた点で、澤野さんは被害者の主な死因を、転落事故による容体の悪化から引きおこされた、広範囲の「急性腸管壊死」であるとした。つまり、第3次請求の時に明確には特定できず最高裁で指摘された出血の箇所について、明らかにしたと言える。さらに鑑定書では、被害者は側溝に転落した時に頚髄を損傷し首が不安定な状態で、近所の人に介抱された時に呼吸不全を起こした可能性が高く、被害者の死期が早まったと指摘している。
 ここで注目なのが「自宅に運び込まれた時は被害者は既に死亡していた可能性が極めて高い」とした点。首を絞められて死亡したとする確定判決を真っ向から否定するものだ。弁護団はこの医学鑑定を受け、自宅に連れ帰った時は被害者は生きていたとする近所の人の供述についても、その信用性を否定する供述鑑定書を提出した。
 確定判決では、被害者は酔いつぶれて側溝に落ちていたところに連絡を受けた近所の人が駆けつけたとされている。こうなると「酔いつぶれていた」という点に疑問が残る。KYTは改めてこの点について取材した。

 私たちが訪ねたのは、大崎町にある商店。被害者が側溝に転落する前に焼酎を買った店だ。店主の男性は「被害者は焼酎が好きだったからうちにしょっちゅう買いに来ていた」と話した。
 被害者が側溝に転落したのは、店から約400メートル離れた場所。供述調書によると、被害者は購入から30分後には自転車で側溝に転落したものとみられる。店主は「焼酎を買いに来るときはまだ酔っていない。そんなにはお金がないから沢山は買わない。1合か2合くらい」と当時、店に来た被害者の様子を振り返る。店主によると、被害者は泥酔状態ではなかったと話す。「酔いつぶれて」溝に落ちているのが見つかったとする判決内容に…疑問が残る。
 さらに、転落直後に被害者を目撃したという男性が、顔と声を出さないのを条件に取材に応えてくれた。当時の警察の捜査に「被害者は酔いつぶれていた」と証言した男性だ。
 男性は畑作業から車で自宅に帰る途中に被害者を目撃した。
(以下、やり取り)
 男性「近づくと体や路面がぬれていて、酔っぱらって寝ているんだろうと思った」
 記者「なぜ酔っぱらっていると思ったのですか?」
 男性「酒癖が良くないと噂で聞いていた。絡まれたくないので車から降りずに通り過ぎた」
 記者「本当に「泥酔状態」であったと思いますか?」
 男性「・・・。「(被害者は)酒好きだ」という先入観があった。私は車から降りて確認までしていないから分からない」
 被害者は本当に酔いつぶれて側溝に落ちていたのか?新たな証拠を裁判所はどう判断するか?振り出しに戻った4度目の再審請求。鹿児島地裁の審理が始まる。
 原口さんは現在認知症を患い、県内の病院で入院生活を送っている。ことし6月に93歳になる原口さん。残された時間はもう長くはない。事件から41年。迅速な審理が求められる。

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 30, 2020 at 06:09PM
https://ift.tt/2Jrmasg

大崎事件 目撃者の証言|NNNニュース - 日テレNEWS24
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

田我流による『Local Wave Tour』の残り3公演が開催中止に - FNMNL

1/18から全国のクラブで開催されてきた田我流の『Local Wave Tour 2020』の残り3公演が、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止、来場者とアーティスト及びスタッフの安全確保のため中止される。

中止となるのは、4月3日(金) 宮城県 仙台SHAFT、4月4日(土) 山形県 山形SANDINISTA、4月11日(土) 山梨県 甲府CONVICTIONの3公演。チケットの払い戻しについては田我流や各会場のSNSからアナウンスされる。

1月18日より全国津々浦々のクラブで行って参りました田我流Local Wave Tour 2020ですが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大抑止のため、またお客様、アーティスト及びスタッフの安全確保のため、ツアーの途中ではありますが中止する判断を致しました。

今週以降開催を予定していました、
4月3日(金) 宮城県 仙台SHAFT
4月4日(土) 山形県 山形SANDINISTA
4月11日(土) 山梨県 甲府CONVICTION
の3公演を中止とさせていただきます。
楽しみにしてくれていた皆様には申し訳ありません。チケット払い戻しの方法については追って田我流や各会場のSNSからアナウンスさせていただきます。

新型コロナが落ち着く頃までに田我流は曲を増やし、更にパワーアップした状態で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。それまでどうぞ健やかにお過ごしください。

田我流スタッフ

Info

ツアー情報:
田我流 Local Wave Tour 2020

1/18 (土) 宮城県 盛岡 APPI JAZZY SPORT
1/24 (金) 東京都 中野 HEAVYSICK ZERO
1/25 (土) 群馬県 高崎 WOAL
1/26 (日) 茨城県 筑波 OCTBASS
2/07 (金) 大阪府 大阪 TRIANGLE
2/08 (土) 山口県 岩国 ALBINO
2/14 (金) 高知県 高知 ONZO
2/15 (土) 愛媛県 松山 CAEZAR
2/23 (日) 北海道 札幌 MORROW ZONE
2/29 (土) 東京都 恵比寿 LIQUIDROOM 中止
3/07 (土) 新潟県 新潟 PROGRESSIVE ENERGY 中止
3/13 (金) 沖縄県 那覇 OUTPUT
3/14 (土) 沖縄県 宮古島 DNA
3/15 (日) 沖縄県 石垣島 GRAND SLAM
3/20 (金) 大分県 大分 AZUL
3/21 (土) 熊本県 熊本 NAVARO
3/22 (日) 佐賀県 佐賀 KING KITCHEN
3/27 (金) 広島県 広島 ONDO
3/28 (土) 京都府 京都 METRO
3/29 (日) 三重県 鈴鹿 FUNKYFRANKY
4/03 (金) 宮城県 仙台 SHAFT 中止
4/04 (土) 山形県 山形 SANDINISTA 中止
4/11 (土) 山梨県 甲府 CONVICTION 中止

Supported by Carhartt WIP

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 03:04PM
https://ift.tt/2UQnGt0

田我流による『Local Wave Tour』の残り3公演が開催中止に - FNMNL
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Sunday, March 29, 2020

【追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(てれびのスキマ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

志村けんさんが、29日、東京都内の病院で亡くなりました。

追悼の意味を込めて、以前「水道橋博士のメルマ旬報」に寄稿した「ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか」を一部修正の上、転載します。

ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか

一定の年代より下の世代にとって、ザ・ドリフターズといえば、いかりや長介、加藤茶、志村けん、仲本工事、高木ブーの5人。荒井注が中心メンバーの一人だったというのを知識では知っているが実感はない。ドリフのエースは志村けん、というイメージが強い。だから、志村けんが元々はドリフのボーヤであり、荒井注が脱退した代わりにドリフのメンバーに抜擢された、といわれてもピンとこない。

実際のところザ・ドリフターズにとって志村けんとはどんな存在だったのか。

『8時だョ!全員集合』が始まる1年前の1968年2月。

志村はいかりやの自宅を苦労して調べ、新宿から30分トボトボ歩いて、いかりやを訪ねた。

しかしいかりやは仕事で留守。仕方なく志村は玄関口で12時間待ち続けた。雪の降る寒い日だったという。

ようやく現れたいかりやの顔の迫力に驚きながらも、弟子入りを志願した志村にいかりやは「ボーヤで苦労する気があるのなら」と答えた。「ちょうど辞めそうなのがいるからその時連絡する」と。

志村のもとに連絡が入ったのはそれからわずか1週間後のことだった。

後楽園ホールに呼び出された志村は新しいボーヤとしてメンバーに紹介された。

まだ高校の卒業を控えていた志村は「4月からやらせていただきます」というと、「バカヤロウ、明日からだ!」とさっそくいかりやの雷を浴びたのだ。

志村けんが芸人を志したひとつの要因は父親への反発だった。

志村の父は小学校の教頭を務め、柔道5段で堅く封建的で厳格だった。だから家庭内で志村は笑いに飢えていた。

そしてそんな父親を見て、毎日決まった時間に職場に行って帰ってきて、同じような生活をするのは耐えられないと思っていたという。

そうして「人を笑わせる仕事につきたい」と思うようになった中学の頃、父親は交通事故に遭い、その後遺症でボケが始まってしまった。

「あの頃のオヤジは、校長の試験を受けるといって、学校から帰ったらすぐに自分の書斎にこもってた。でも、だんだん記憶がおかしくなってイライラしてきて、そのうち僕のことも誰だかわからなくなってきた。(略)「どちらさんですか」っていうのと、もう飯を食ったのに「飯はまだかい」っていうのと、それしか言わなくなってきて、みんながあまり近寄らなくなると、今度はおふくろに乱暴するようになった。」(『変なおじさん』)

そんな症状だったから志村が「ドリフターズの付き人になる」と言っても父親は反対をしなかった。

ちなみに志村の本名は志村康徳。芸名である志村けんは父親の本名「志村憲司」からとったものである。そして後に彼の代名詞となる「変なおじさん」はボケ始めた頃の父親がモデルだという。

そんな志村が新しい親として選んだのがいかりや長介だったのだ。

『全員集合』開始前の土曜8時はフジテレビの『コント55号の「世界は笑う」』が視聴率30%を超える人気を誇っていた。そんな状況で新番組作りを任されたTBSプロデューサーの居作昌果はハプニングとアドリブの笑いを得意とするコント55号の笑いに対抗して、時間をかけて徹底的に作り上げた笑いを作ろうと考え、設定ごとに徹底的にギャグを考えるのが好きないかりや長介が率いるザ・ドリフターズをその主役に選んだのだ。

しかし当時のコント55号とドリフは因縁浅からぬ関係だった。終了したドリフの番組(『進め!ドリフターズ』『突撃!ドリフターズ』など)の後番組はことごとくコント55号が務め、成功を収めていた。明らかに勢いはコント55号にあった。

だから当初、いかりやをはじめドリフのメンバーはコント55号の裏番組を始めることに難色を示していた。

はじめから失敗することばかりを考えるいかりやに居作は思わず言ってしまう。

「たしかに55号とドリフじゃあ、今は、月とスッポンかも知れない。だけどスッポンが月に勝てないと決まってるわけじゃない」(『8時だョ!全員集合伝説』)

そんな言葉に奮起したのか、いかりやは『全員集合』の開始を決意する。

この番組開始から程なくして志村は一度ドリフのボーヤから“脱走”した。居作によれば芸人を志したのにいっこうにお笑いをさせてもらえない状況に「あせり始めた血気盛んな志村」が「ボーヤ仲間を誘ってドリフターズを離れ、旗揚げしようと考えた」行動だったという。しかし、誘った仲間のボーヤが裏切りついて来なかった。結果、その後1年間、サラリーマンやバーテンなど職を転々することになった。

しかし、志村本人から言わせるとやや事情が違う。

高校を出てすぐに付き人になったから、世の中のことを何も知らないことに対する不安があった、のだという。当時のコメディアンは、みんな職を転々として苦労しているという話を耳にしていた志村は自分も「1年間他の仕事をやってみたい」といかりやに申し出る。しかしいかりやは「必要ない」と相手にしない。だから別の付き人に「1年で帰ってくるから」と言い残し、一旦ドリフの付き人から“家出”した。

約束通り1年で戻ろうとしたら「志村は逃げた」ということになっていたため、信頼していた加藤茶に頼み口利きをしてもらいドリフの付き人に復帰。そのまま加藤のもとで居候生活を始める。

志村がいなかった1年間でドリフと『全員集合』は大ブレイク。同番組は視聴率で『世界は笑う』を抜き、コンスタントに30~40%を記録するまでになっていた。特に加藤茶の人気はものすごく「1、2、3、4、やったぜ加トちゃん!」「ウンコチンチン」「チョットだけョ」などのギャグが次々と流行していった。

この成功をいかりやは「ドリフの笑いの成功は、ギャグが独創的であったわけでもなんでもなくて、このメンバーの位置関係をつくったことにあると思う」と冷静に振り返っている。

「私(いかりや)という強い『権力者』がいて、残り4人が弱者で、私に対してそれぞれ不満を持っている、という人間関係での笑いだ。嫌われ者の私、反抗的な荒井、私に怒られまいとピリピリする加藤、ボーッとしている高木、何を考えているんだかワカンナイ仲本。メンバー5人のこの位置関係を作り上げたら、あとのネタ作りは楽になった」(『だめだこりゃ』)

居作も同様に「荒井注がいた時代は、加藤茶が主役ではあったが、加藤のひとり舞台というコントはなかった。五人のアンサンブルの中で、加藤が笑いを取るという形だった」と分析している。

しかし、ドリフ絶頂の1973年、荒井注が「体力の限界」を理由に引退を申し出る。いかりややスタッフらが必死で説得するが決意は固く、翌年3月まで引退時期を延ばすのがやっとだった。

困ったいかりやが荒井の代役として白羽の矢を立てなのが志村けんだった。

当時志村はボーヤ仲間とマック・ボンボンとしてドリフの前座をしていたのが認められテレビにレギュラー出演。しかし、ネタの数も乏しかった彼らは出番をどんどん削られ失意の相方が蒸発。志村は2代目の相方を同じくボーヤの中から選びマック・ボンボンを続けたがやる気があるかないか分からない相方に翻弄された挙句、解散したばかりだった。

志村は73年12月から「見習い・志村けん」として『全員集合』に出演を始め、74年3月、荒井注の引退に伴って、ドリフターズに正式に加入した。

しかしドリフの笑いはいかりやが分析するように「メンバーの個性に拠りかかった位置関係の笑いだから、荒井の位置に志村けんを入れたからといって、そのままのカタチで続行できるものではなかった」(『だめだこりゃ』)。

その結果、志村は加入から2年近くにわたって苦しむことになる。当時を志村はこう述懐している。

「(自分が出てくると)お客が身を乗り出して見てたのに、僕が出たとたんにサーッと引いて、シーンとなる。それが手にとるようにわかるから、つらかった。どうしても荒井さんと比べられるから、何をやってもダメで、悲惨だった。とんねるずの石橋貴明も、あのころ公開収録を見に来て、『つまんないよ、あの髪の長いやつ』って言ったそうだから」(『変なおじさん』)

それと呼応するように『全員集合』の視聴率も徐々に低迷(もちろんそれでも高視聴率だが。)していった。それに追い打ちをかけるようにフジテレビで『欽ちゃんのドンとやってみよう!!』がスタート。遂に視聴率で抜かれるようにもなった。

窮地のドリフを救ったのは、志村けんだった。

苦戦の続いたドリフは1975年夏に「夏休み」と称して1ヶ月半活動停止をしメンバーで合宿を敢行。リフレッシュの末、やがて志村が認知され、いよいよ「笑いに関しては素人の集まりでしかなかったドリフだったが、今思えば、この志村だけが、本格的なコメディアンの才能をそなえていたのかもしれない」(『だめだこりゃ』)といかりやが評する志村の才能が開花し始める。

1976年3月、ちょうど志村がドリフに正式加入して2年が経とうとしていた。

「東村山音頭」の誕生である。

これをきっかけに志村の快進撃が始まった。「ディスコばあちゃん」「ヒゲダンス」「カラスの勝手でしょ」などを次々とヒットさせ、ドリフは再び息を吹き返したのだ。

しかし一方で、この志村のブレイクは、ドリフの笑いそのものを大きく変えることになった。

前述のとおりこれまでメンバーの「関係性」で笑いを作っていたドリフが、個性と動きで笑わせる志村が主役のキャラクターコントに変わっていった。

「コント全篇が志村けんのひとり舞台」となり、その中でギャグが展開されていた、と居作は分析する。

「荒井が抜けたとき、ドリフの笑いの前半は終わったという気がする」といかりやは述懐する。「志村加入以後は、人間関係上のコントというより、ギャグの連発、ギャグの串刺しになっていった」(『だめだこりゃ』)。

そしてこの志村のブレイクはメンバー間の人間関係にも微妙な変化をもたらしてしまった。

ボーヤあがりだったため「おい、志村」などと呼ばれていた志村が、「けんちゃん」「志村くん」と呼び名が変わり、やがて「志村さん」と呼ばれていく。

お笑い芸人として成長し、芸人としての自我と自信を持ち始めた志村と、いかりやとの間に笑いのギャップが生まれるようになってきた。今まで、言われたとおりにやってきた志村が親に反抗するように、いかりやの意見に背くようになっていった。

そして遂に決定的な決断が下される。

フジテレビでは『オレたちひょうきん族』が開始され、その勢いが注目され始めた頃だった。

いかりやが「俺はもう疲れた」「まかせるから、そっちで何とかやってくれないか」と告げたのだという。

それを受け居作は、毎週木曜日に行われていた会議からいかりやを休ませることにしたのだ。

他のメンバーも異存はなかった。しかし、仲本工事だけは「絶対モメると思うよ」「長さんって、そういう人だから」と、反対した。

その不安は的中する。

「疲れた」と口にするのはいかりやの口癖のようなものだった。疲れているのは解っている、けど、頼れるのは貴方だけだ、そう言われてまた奮起する。それがいかりやにとっては心の拠り所だったのだ。しかし、この時は、額面通りに受け取られ、「休め」と言われてしまう。

今まで子どものように自分を頼ってきていたメンバーやスタッフから“肩たたき”にあった。

いかりやはそう感じたのだ。

「わかったよ。みんな、俺がいらないって言うんだな」

以降、ドリフのコントは加藤茶と志村けんが中心となって作られていくようになった。ちなみにこの時期からフジテレビで放送されていた『ドリフ大爆笑』でも、「いかりや・仲本・高木」と「志村・加藤」それぞれのコントが多くなり5人揃ったコントがほとんどなくなっていった。

やがて『ひょうきん族』の勢いが加速し、遂に1985年『全員集合』が終了。総集編を挟み、加藤茶、志村けんによる『カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ』が既定路線のようにスタートしていった―――。

もちろんザ・ドリフターズはこの後も活動を続けるが、以前のような結束が戻ることはなく、各自のソロ活動、ユニット活動に移行していった。いかりや長介はその後、子離れするかのごとく、お笑いの世界から離れ、性格俳優として大成していく。

ドリフの窮地を救った志村は、やがてドリフを変え、ドリフに引導を渡すこととなった。

新しい親としていかりやを選び、芸人として育てられた志村は反抗しながらやがて親を越え、親殺しするかのようにドリフを巣立ち自立した。

そして、その親の果たせなかった意思を継ぐように60歳を越えてもバカをやり続け、生涯お笑い一筋の人生を邁進しているのだ。(初出:「水道橋博士のメルマ旬報」2012年12月25日)

(参考文献)

・『だめだこりゃ』(著:いかりや長介)

・『変なおじさん』(著:志村けん)

・『8時だョ!全員集合伝説』(著:居作昌果)

・『笑芸人』(Vol.1)「特集:土曜8時テレビ戦争」

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 10:35AM
https://ift.tt/2xBCC6E

【追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(てれびのスキマ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【AI予想回顧】中京得意の鞍上に期待するも馬場が合わず 初の無観客GⅠを制したのはモズスーパーフレア - SPAIA

モズスーパーフレアが繰り上がりで優勝

春のGⅠシリーズの幕開けを告げる高松宮記念。今年は観客の声援はなく、GⅠとしては初の無観客競馬となった。前日の夜からレース当日の朝にかけて降った雨の影響が残り、馬場状態は重馬場、時計のかかる馬場でのレースとなった。

今回は1400mや1600mを中心に使われてきた組も参戦。それらの馬に対してどのような評価を下すのかに注目が集まっていたが、KAIBAの本命はタワーオブロンドン、対抗はダノンスマッシュと1200mでの実績馬を上位に推奨。加えてタワーオブロンドンの鞍上、福永祐一騎手は中京芝1200mで複勝率54.7%という好成績を残していたことも、本命への後押しとなった。

好スタートを決めてすんなりとハナを奪ったのは、モズスーパーフレア。前半600mを34.2秒という楽なペースでラップを刻んでいく。注目のタワーオブロンドンとダノンスマッシュは中団馬群からレースを進める形となったものの、馬場が合わなかったのか直線では伸びを欠き、それぞれタワーオブロンドンが12着、ダノンスマッシュは10着、残念な結果に終わった。

ゴール前に目を移すと、内で粘るモズスーパーフレアに襲いかかったのは、3番手を追走していたクリノガウディー。そこにダイアトニックとグランアレグリアも加わり、4頭が並んでの大接戦に。写真判定の結果、クリノガウディーが1位入線と電光掲示板に表示されたが、残り100m地点でダイアトニックとモズスーパーフレアの進路が狭くなった事象について審議ランプが点灯。審議の結果、クリノガウディーが2頭の走行を妨害したとして、4着に降着。2位入線だったモズスーパーフレアが繰り上がりで優勝。騎乗した松若風馬騎手とともに、うれしいGⅠ初制覇となった。

ディープ産駒が上位独占

土曜日に阪神競馬場で行われた毎日杯。雨の影響が残り、稍重でのレースとなったが、皐月賞に向けた最終チケットをゲットしたのはどの馬だったのか振り返っていく。KAIBAの本命はアルジャンナ。2走前の東京スポーツ杯2歳Sでは後にホープフルSを勝利するコントレイルの2着という実績があったので、それを重視したのだろうか。

対抗のサトノインプレッサ以下のストーンリッジ、ダノンアレーまで上位4頭が、過去10年の複勝率で48.1%と好成績を残しているディープインパクト産駒だった。

ペースを握ったのはメイショウラツワン。2番手にアーヴィンド、3番手にダノンアレーと隊列はすんなり決まったが、前半1000mの通過は59.6秒とハイペースでのレースとなった。本命のアルジャンナは6番手、対抗のサトノインプレッサは最後方からレースを進める。

直線に向いてもメイショウラツワンがリードを保つが、ジワジワとアルジャンナが差を詰める。しかし、そのアルジャンナに一旦は蓋をされた形となったサトノインプレッサが残り200mで進路が開けると楽々と抜け出してゴール。3戦3勝で重賞初制覇を果たした。

アルジャンナは今回も勝ち切れずに2着。3着にはダノンアレーが入り、上位3着までは全てディープインパクト産駒が入線。KAIBAの予想も的中はした。

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 09:44AM
https://ift.tt/2JldxPM

【AI予想回顧】中京得意の鞍上に期待するも馬場が合わず 初の無観客GⅠを制したのはモズスーパーフレア - SPAIA
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

鹿児島“大崎事件”で4度目の再審申し立て 92歳女性の弁護団 - NHK NEWS WEB

41年前、鹿児島県大崎町で義理の弟を殺害した罪などで服役した92歳の女性が、再審=裁判のやり直しを求めているいわゆる「大崎事件」で、女性の弁護団が、無実を示す新たな証拠が見つかったとして、裁判所に4度目の再審の申し立てを行いました。

原口アヤ子さん(92)は、41年前の昭和54年、鹿児島県大崎町で義理の弟を殺害したとして懲役10年の刑が確定し、服役しましたが、一貫して無実を訴えていて、3度目の再審請求では、地裁と高裁で再審が認められましたが、最高裁でその決定が取り消される異例の経緯をたどりました。

これを受けて弁護団は30日、鹿児島地方裁判所に4度目となる再審の申し立てを行い、新たな証拠として複数の鑑定書を提出しました。

鑑定書では、救命救急の医師が遺体の写真を分析した結果、低体温などの影響で腸から大量に出血していたことが確認できたことから、死亡した原因は遺体が見つかる前に起きた自転車の事故だったと結論づけられ、弁護団は「首を絞められて殺害された」とする過去の判決の内容と大きく矛盾するとしています。

弁護団の鴨志田祐美事務局長は「今回はいちばん強力な新証拠を携えることができた。年齢の問題もあるので充実かつ迅速な審理を求めたい」と話しています。

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 30, 2020 at 10:33AM
https://ift.tt/2WRDq1z

鹿児島“大崎事件”で4度目の再審申し立て 92歳女性の弁護団 - NHK NEWS WEB
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

トゥヘル監督の超攻撃的4-4-2が守備的に機能したドルトムントとの第2戦は今季のパリのベストマッチ(中山淳) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

際立ったカバーニとネイマールの守備

 無観客で行なわれたチャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16第2戦「パリ・サンジェルマン(パリ)対ドルトムント」は、ネイマールとフアン・ベルナトのゴールにより、2−0でパリが勝利。これにより、トータルスコアを3−2としたパリが4シーズンぶりにベスト8進出を果たした。

 ボール支配率は50%対50%、シュート数はパリが9本(枠内4本)でドルトムントが12本(枠内2本)、パス本数はパリが519本(成功率87%)でドルトムントが612本(成功率81%)、走行距離ではPSGの108.322kmに対してドルトムントが108.623km。

 これらのスタッツが示すとおり、スコアだけを見ればパリの順当勝ちに見えるこの試合は、実は内容的にはほぼ互角の戦いだった。

 では、そんな拮抗した試合で最後に笑ったパリの勝因は、どこにあったのか?

 おそらくその答えは、試合終了と同時に両足を痙攣させてしまったエディンソン・カバーニと、歓喜のあまり涙を流したネイマールの姿に集約できる。

 この試合でカバーニが記録した走行距離は、両チームトップとなる11.97km。

 2トップの1角としてプレーしながらシュートがわずか1本に終わったカバーニではあるが、この試合においては守備面で大きく貢献。ファーストディフェンダーとしてだけでなく、ネイマールが攻め残りする場面では、それによって生まれる中盤のスペースを埋めるという重責を果たしていた。

 クラブ歴代トップの200ゴールを記録するカバーニが、チャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトステージのようなハイレベルな相手との試合で不可欠な戦力であることを、あらためて証明した格好だ。

 同じくチーム3番目の走行距離(10.47km)をマークしたネイマールも、この試合では普段とは比べものにならないほど、必死になって守備に奔走した。

 ネイマールが献身的にディフェンスするたびにベンチから沸いた拍手は、チームをひとつにし、全体の士気を高める効果もあった。そのことは、前半28分のダイビングヘッドで決めた先制ゴール以上に、クローズアップされてしかるべきポイントと言っても過言ではないだろう。

 加入3シーズン目にして初めてCLのノックアウトステージでプレーしたネイマールが、ようやくその存在価値を示したのだから、まさに面目躍如の活躍ぶり。ネイマールの獲得に史上最高額となる2億2000万ユーロ(約290億円)を投資したナーセル・アル=ヘライフィー会長も、ほっと胸を撫で下ろしたことだろう。

的中したトゥヘル監督の人選と戦術

 つまりこの試合のパリは、第1戦で欠如していたインテンシティと集中力を90分間持続させることができていた。崖っぷちに立たされてようやく目を覚ましたことを称賛すべきではないが、少なくとも今シーズンのパリの試合のなかではベストマッチだったことは確かだ。

 そういう意味で、カバーニ、ネイマール、アンヘル・ディ・マリア、パブロ・サラビアのアタッカー4人を同時起用する4−4−2をこの大一番で採用したトーマス・トゥヘル監督の戦術は、ほぼパーフェクトに機能したと言える。

 とりわけ、立ち上がりから先制ゴールを挙げるまでの時間帯は前からのプレッシングが見事にハマり、敵陣にドルトムントの11人を封じ込めてほとんどサッカーをさせなかった。

 その間に相手ゴールを脅かしたのは25分のカバーニのシュートシーン1回のみだったが、攻撃こそが最大の防御。第1戦で2ゴールを喫したアーリング・ブラウト・ハーランドから2シャドーのジェイドン・サンチョとトルガン・アザールを遠ざけたことで、ドルトムントに攻撃の糸口を与えることはなかった。

 もちろん、ハーランドを完璧に封じたマルキーニョスとプレスネル・キンペンベのCBコンビのハイパフォーマンスぶりも、この試合の勝因のひとつだった。故障明けに実戦経験を積めなかったキャプテンのチアゴ・シウバをメンバー外にして、マルキーニョスをCBで起用したトゥヘルの采配が見事に的中したと言える。

 昨シーズンのラウンド16で戦犯となったキンペンベも期待に応え、その時に流した涙を無駄にしなかった。同じことは、トーマス・ムニエの代わりに右SBとして任務を遂行したティロ・ケーラーにも言える。

 そのほか、2ゴール目を決めるなどあいかわらずCLの舞台に強いことを証明したベルナトもマン・オブ・ザ・マッチに相応しい活躍を見せ、レアンドロ・パレデスとダブルボランチを組んだイドリッサ・ゲイェもグループステージのレアル・マドリード戦(第1節)以来のパフォーマンスを見せて信用を取り戻すことに成功した。

 体調不良により後半64分から登場したキリアン・エムバペのプレーがトップフォームからほど遠い出来に終わったことは誤算だったが、求めていたものを選手全員が表現してくれた指揮官にとっては、まさに会心の勝利だったに違いない。

パリのCLベスト4進出はあるのか?

 逆に、敗れたドルトムントのリュシアン・ファーブル監督は、プランBを持ち合わせていなかったことが敗因のひとつとなった。

 今シーズンのドルトムントは、4−2−3−1から3−4−2−1に布陣を変更したことが復調のきっかけとなったことは間違いないが、少なくとも1ゴールを決めれば延長戦に持ち込める状況が続いた後半も3バックに固執し続けた点は疑問が残る。エムバペが不振であることが判明した時点で、CBを3枚から2枚に減らして捨て身の攻撃を図る選択も考えられたはずだ。

 いずれにしても、押し込まれた後半も最後まで集中力を切らさずにしのぎきったパリは勝者に値した。昨年11月1日の敗戦(対ディジョン)以来、公式戦28試合で唯一喫した第1戦の敗戦で突如その立場を危うくしたトゥヘルも、ひとまず危機を脱出した格好だ。

 しかしながら、まだカルロ・アンチェロッティ監督時代とローラン・ブラン監督時代のパリに立ちはだかった4シーズン連続ベスト8の壁を突破したわけではない。ウナイ・エメリ前監督の2シーズンとトゥヘル1年目の昨シーズンまで3度続いたラウンド16の壁を、ようやく突破したにすぎないのである。

 少なくとも欧州制覇を最大のターゲットとするアル=ヘライフィー会長を納得させるためには、トゥヘルはパリが残すCL最高成績のベスト4(1994−1995シーズン)に駒を進める必要があるだろう。

 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、ラウンド16の4試合を残したところで中断された今シーズンのCL。まだいつ再開されるのか見通しさえつかないのが現状ではあるが、無事再開されたあかつきには、準々決勝以降のパリの戦いぶりに注目が集まる。

(集英社 Web Sportiva 3月13日掲載・加筆訂正)

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 09:30AM
https://ift.tt/2QUFTog

トゥヘル監督の超攻撃的4-4-2が守備的に機能したドルトムントとの第2戦は今季のパリのベストマッチ(中山淳) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「入れ替え戦中止」に物申す! バレーボール・Vリーグの決定に北の大地から異議を唱えた男・池田憲士郎氏(上野直彦) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

『無観客から一転、中止を言い渡されたんです。ずっと入れ替え戦の準備をしてきたのに…』

日本にとって決して忘れることがない日、3月11日。

9年前の出来事は人々の記憶に、この国の歴史に残り続ける。そして2020年の同じ日、高校野球史に残る決定が下された。第92回センバツ高校野球大会が史上初の中止となる発表がなされたのだ。出場が決まっていた球児が決定を聞いた後、グラウンドの隅で涙する姿がTVやネット映像で流れ、多くの日本人やスポーツ関係者が胸を打たれた。開幕の約一週間前という直前、しかも想像していた「無観客試合」ではなく「中止」だったからだ。長崎県諫早市の創成館・稙田(わさだ)龍生監督(56)の「見えない敵に負けた」という言葉は、野球やスポーツファンの頭からしばらく離れることはない。

実はまったく同じ事態がバレーボール・Vリーグにも起こっていた。

リーグ1部と2部の入れ替え戦が当初は「無観客開催」だったにもかかわらず、突然「中止」となったのだ。しかも、センバツ高校野球と違って、ほとんどのメディアには登場せず、多くの人々は今もこの事態を知らないままでいる。

だが、この「中止」に毅然と“NO”を突きつけた男がいる。

池田 憲士郎。

今回の入れ替え戦で2部から這い上がってきた1部への挑戦者、北海道旭川市を拠点とする「ヴォレアス北海道」を運営するVOREAS,INC.の代表を務める。

北の大地からの雄叫びは、どのようなものなのだろうか。

今回の現状認識を広めるため、また事態打開のため、急遽東京へやってきた池田氏に話を伺ってみた。

どういった経緯だったのか

盛り上がるVリーグ・ヴォレアス北海道の試合。ファンも関係者も自治体も、入れ替え戦を楽しみにしていた。(提供 VOREAS,INC.)
盛り上がるVリーグ・ヴォレアス北海道の試合。ファンも関係者も自治体も、入れ替え戦を楽しみにしていた。(提供 VOREAS,INC.)

ーまず、事実確認をさせて下さい。当初は無観客試合での入れ替え戦が「中止」に至った経緯を教えていただけますでしょうか。

池田 まず、多くのメディアに注目いただきありがとうございます。ですが、本来はこのような話題で注目されることは本意ではありません。入替戦で今までの積み上げてきたすべての成果を、これまで関わっていただいたすべての方々へご報告したかったんです。

僕らは本当にバレーボールが好きで、地元の北海道が大好きなんです。大好きなスポーツで、大好きな北海道を盛り上げたい。ただ、ただそれだけなんです。ところが、今回やっとの思いで掴んだ機会が目の前から突然消えてしまった。その事実を一人でも多くの方に知ってもらいたいんです。

ー今回経緯を時系列で教えていただけますでしょうか。

池田 はい。では流れに沿って説明していきます。

以下は主に降旗雄平GMがリーグとやり取りした内容となります。

(*筆者がインタビュー後に整理)

●2/13木 19:00

Vリーグ機構/競技運営チームよりメールが届く。

主に訪日外国人旅行者への情報提供という観点での指示。

トップリーグ連携機構経由での関連省庁からの新型コロナウィルスの注意喚起情報の共有のための通知。

●2/13木 19:00

Vリーグ機構/競技運営チームよりメールが届く。

主に訪日外国人旅行者への情報提供という観点での指示。

トップリーグ連携機構経由での関連省庁からの新型コロナウィルスの注意喚起情報の共有のための通知。

●2/20木 11:13

Vリーグ機構/代表理事通達(メール) 第1報

資料Vリーグ機構の新型コロナウィルス感染拡大に対する基本方針・対策等

ヴォレアス北海道の最終戦である帯広市でのホームゲームについても、資料通達に沿って、それ以上の感染防止策を社内で独自に協議し、実施計画を作成。

当時まだ感染経路、予防方法がはっきりしていないと記憶してましたが、選手、スタッフの中で感染者が一人でも出た際に敗戦決定、大会経費の弁済義務、との表記には驚きました。

※当通達を受けて、チーム練習における一般公開を自粛させていただくよう指示しました。

練習会場・試合会場を含め、チーム関係者との握手やハイタッチ、写真撮影を行わない旨を発表しました。

2/22-23の東京稲城市においても同様の対応をさせていただきました。

●2/25火 18:36

Vリーグ機構/代表理事通達(メール) 第2報

前述の2/20の通達に対し対応要請の追記。

・ホームゲーム開催時のお客様との接点について

・選手導線等の確保、選手によるサポーターへの対応統一の周知徹底依頼

・V公式の主幹試合(Vファイナル)開催において、希望者における返金手続き実施

●2/26水 17:08

Vリーグ機構/代表理事通達(メール) 政府方針を受けてVリーグの対応について

・V1男子ファイナルステージ無観客試合での開催について

・V2男子残り試合である須坂・帯広・津大会の中止(実施見送り)について

・近日中に緊急理事会を召集し決定

・Vチャレンジマッチについての議論および通達は電話を含めてなし

●2/27木 11:00頃

Vリーグ機構→ヴォレアス/電話

・2/28金に、臨時の理事会を開催するとの電話連絡

・今後のレギュラーラウンド実施に関してヒアリング

●2/27木 17:00頃

ヴォレアス→Vリーグ機構/電話

・3月及び4月におけるレギュラーラウンド開催場所の代案提示

・入替戦の実施要請(とにかくやって欲しい、代案や会場確保に協力する旨のメールを送付、返信なし)

●2/28金 16:00頃

Vリーグ機構→ヴォレアス/電話

緊急理事会の終了後、理事会決定事項について電話連絡

・2/29-3/1、3/7-8の大会中止によるリーグ打切り

・3/14-15チャレンジマッチの規模縮小・無観客での開催

●同日 16:44

各チームへの一斉メールを受信し、お手元の「緊急理事会での結論について」に記載されている内容を目にしました。

(2)に記載の、「ただし、今後国内での、、、」という一文については、このメールにて知り、すぐに電話にてVリーグに対し、この文章に対する意見を述べさせて頂きました。

その内容は「状況は理解するものの、可能な限りの規模縮小を含めた対応を行い、リスク回避を徹底した上での開催を強く求めること」「当期間に拘らず、万が一の場合には、日程変更等による大会開催の要請」です。こちら返答なし。

その後、3月に入り、大会開催に向けての実務レベルでの各種調整を行いながら、Vリーグとのやり取りがありました。

●3/6金

13:30頃

事務局長からの電話で、堺市の体育館で開催ができない可能性があり、別の体育館をあたっている旨、1日前倒しての関西圏での開催は可能か、関西圏の全ての体育館をあたっているが、行政としてNGの可能性が高く(実際のアクションについては不明です)、実施が難しい等の説明がありました。早まるのは正直困るが、中止を避けられるならやって欲しい、フライト変更など実務含めこちらも確認しますとの連絡。

17:30頃

再度の電話にて、3/14-15にての開催は不可、実施なしにする意向である旨の連絡をもらいました。

早いタイミングでのプレスリリースを望んでいる様子でありましたが、ヴォレアス北海道の意向を汲まないままの発表は控えて頂きたい旨、再度協議するお時間が欲しい旨を伝え、早急に面会を依頼。最短で10日(火)に面会可能との連絡がありましたが、週明け月曜日に再度協議させて欲しいと依頼。要望書の提出を考えている旨も伝えました。

代表の池田、降旗GMとも協議をして、いずれにせよ月曜日の朝の便で訪問しようと話して上京を決めました。

●3/9月

東京に到着後、

10:30 Vリーグからの一斉メールにより、12:00にプレスリリースをする旨の連絡がありました。

11:30 都内にあるVリーグ機構事務所に訪問し、事務局長に対しリリースストップの要請および再度の協議を依頼

12:00 Vリーグ機構がHPに中止を公開。

周辺4自治体の市・町長、北海道・旭川バレーボール協会連名の緊急要望書の深夜に提出。

●3/10火

地元メディアからの多数の問い合わせを受け、14時、緊急記者会見

●3/11水

Vリーグ機構から回答 

理事会決定事項とし、中止の方針から変わらず。※一部、救済措置については再考の余地有としながらも、私達からの提案が前提であり、理事会提案の権限は無く、その前段階、運営会議で理事会決議事項とするまでのプロセスを想定すると現実的にはかなり厳しい状況である。

以上です。

長くなり申し訳ありませんが、こういった流れだったんです。

「正式な理事会決定ではない」という疑問

3月10日、2019-20 Vリーグ・チャレンジマッチ中止決定の撤回と詳細説明を求める池田憲士郎氏。「サポーターと戦った1年は何だったのか?」と中止経緯の説明を求めた。(提供 VOREAS,INC.)
3月10日、2019-20 Vリーグ・チャレンジマッチ中止決定の撤回と詳細説明を求める池田憲士郎氏。「サポーターと戦った1年は何だったのか?」と中止経緯の説明を求めた。(提供 VOREAS,INC.)

ーこの流れを聞くと、中止のプロセスや正式な理事会決定ではないのではと疑問に思いましたが。それで記者会見や多くの関係者から声が上がっているのですね。

池田 おっしゃる通りなんです。中止へのプロセスの不透明さと十分なコミュニケーションがない中で、決定が下されたことには懐疑的にならざるを得ません。

今回のような不測の事態に適用される緊急時対策規程では、関係者及び、有識者からの情報収集をする事と中止の試合に関しては原則再試合の考えが定められているにも関わらず、先ほどご説明したとおり、延期や実施に向けた我々からの提案や意見(2/27付)に対し、リーグからは一切返信がありませんでした。そうした中、3月6日の13時半ころ突如として「大阪でのチャレンジマッチ開催が危ぶまれている状況であること」「代案として1日前倒しをしての神戸での開催を検討していること」の連絡が入りました。

航空機の手配変更という重大な調整を含む判断となるため「状況を確認して報告すること」「延期という判断がなく、この案を受け入れない場合に中止決定となる可能性があるならば、何が何でも参加できるよう調整する旨」「早計な中止決定をしないでいただきたいという改めての要望」を伝え電話終了。調整の最中であった17時半ころ再度電話がありチャレンジマッチを中止にするという連絡がリーグから入りました。わずか4時間程度です。

この決定事項に対し再度我々と協議して頂くために、3/7土にアポイントの相談し、3/10火であれば時間が取れるとのお約束を頂いたにも関わらず、3/9月の12:00にリーグから全国に向けて中止のリリースが流されたわけです。このような点から、リーグによるクラブとの議論やコミュニケーションのあり方に疑問を抱かざるを得ない状況です。

また、中止の決定については2月28日緊急理事会決定事項としながらも、その後の判断が代表理事会長に一任されたという議決に関する連絡もリーグからは一切聞かされていません。もちろん、緊急時対策規程第2条(2)には、「緊急協議」が「天災地変やその他の理由により構成員の参集か、困難な場合は、電話等の代替方法により議論を行い、代表理事会長が最終判断を行う」とあります。しかし、この最終判断を認否するのは第4条(2)にあるとおり緊急理事会です。第7条(4)にも「開催が不可能と判断される場合は、理事会の決定により大会の打ち切りを行う」と記載されております。

何より、2月28日緊急理事会決定の但し書き部分に対しては緊急理事会終了後の電話報告の際には知らされず、各チームへの一斉メールにて書面確認をした際に初めて知ったりしました。その直後に内容について我々ヴォレアスが再考を強く求めていること、また、2月27日に送付したメール内容が他の理事の皆さんに伝わった上でそれらを理事会で検討してくれたのかどうかについて全く明らかになっていません。また、まだこの時点では、大相撲やプロ野球のように、感染予防策を撤退した上での無観客試合といった方法も検討・実施されていたので、チャレンジマッチもそれらに倣う形で開催を検討する余地が大いにあったと思っています。

もちろん、コロナ対応で難しい判断をしなくてはいけない事は重々承知しています。だからこそ慎重なプロセスを経て、例えばJリーグやBリーグなど他リーグのように、リーグとしてチームとファンの為に、クラブとのコミュニケーションを大事にして欲しかったと思っております。

要望書に関する返答

今年1月26日の地元町長によるホームゲーム始球式。左が村中一徳・比布町長、右が谷寿男・鷹栖町長。(提供 VOREAS,INC.)
今年1月26日の地元町長によるホームゲーム始球式。左が村中一徳・比布町長、右が谷寿男・鷹栖町長。(提供 VOREAS,INC.)

ーバスケットボールですがアメリカのNBAでは中止の決定をしています。

池田 我々の要望書に対する返答に対しても、中止の理由に移動等による感染のリスクが書かれてありますが、そこまでの厳戒体制の姿勢をとるのであれば、他チームの練習などに対してもNBAのように中止にすべきでは?と思うのです。Vリーグ公式SNSでも各チームの練習の様子をシェア、RTされており、なんとも言えないところです。

4月以降の戦力を確保出来ない為と記載がありますが、こちらについても根拠が不明なんです。リーグでは選手の契約期間に関しては特に定めが無く、仮に4月に定めた際にチームから意見があって議論される点かと思います。仮にどちらかの意見が反映されていたとするならば、我々にはそういったコミュニケーションはなく、疑問です。

ー確かに客観的にみても不明瞭なことが多いですね。

池田 2月28日の緊急理事会決定事項にリーグ打切り理由として、3月末に天皇杯(日本バレーボール協会主催試合)がある為、日程が確保出来ないと記載があります。しかし、大会開催期間内での再試合(今シーズンですと3月15日まで)が難しいと記載があります。つまり、原則、全ての試合を大会開催期間内としながらも、中断したリーグ戦の再開については大会開催期間外での試合延期を検討している事を示唆していますが、チャレンジマッチについては開催期間内を中止理由の一つにしており、こちらも疑問が残ります。

3月末に行われる天皇杯(日本バレーボール協会主催試合)を中止にした(3月2日付)事も理由にあげられておりますが、こちらに関してはトーナメントであり男女合わせて48ものチームが同一会場に集まりますので、比較対象にはならないと考えます。

ちなみにVリーグ規約第9条「V1の資格要件」では、原則Vリーグ機構が主催するチャレンジマッチ(入れ替え戦)によって判定する。ただし、チャレンジマッチによらない場合は過去2シーズンのV2における成績が優勝又は準優勝である事を必要条件とする。とされており、2.28緊急理事会での決定にも、チャレンジマッチを中止とした場合の入替を行わないとした理由根拠が不明です。

ー本来であれば、9条但し書き以下の要件の検討をすべきではないかと。

池田 そうなんです。私達は過去のシーズンにおいて3部リーグで連続優勝、今シーズンも19勝1敗(首位との直接対決を残し、僅差2位でリーグ打切り)という成績です。V1必要条件のS1ライセンスも取得しており、検討の余地があるのではと考えます。規約によるとV1の参加資格を問う規程は9条しかなく、更にチャレンジマッチの位置付けもあくまで競技力の担保の根拠としており、チャレンジマッチが絶対の昇格条件となっておりません。但し書き以下ではチャレンジマッチを行わない場合は、過去2シーズンのV2での成績が優勝又は準優勝を必要要件としております。解釈論ですが、この2シーズンのV2での成績の根拠は競技力の担保の理由としての要件ですから、必ずしも2シーズンの成績が共に優勝、準優勝が条件ではないと考えます。必須条件であればこのような表記ではないと思いますし、実際にもこの条件以下のV1昇格昇格の実例もありますし、当時も理事会決議事項としているはずです。とすると、絶対条件ではない事が実例から解釈できます。また、V1リーグが10チームで行う旨の規約もありません。

2月20日の通達では選手、スタッフのうち一人でも新型コロナウィルスに感染した事実が発覚した場合、無条件の敗退、試合経費の弁済など非常に重いペナルティーが提示されております。これは試合中止時の規約を参考にしていると思われますが、2月20日当時は新型コロナウイルスの対策や傾向についてまだまだ不明確な不測の事態にも関わらず、この様な重いペナルティーが設定されている事自体に不信感を持っている人もいます。

規約に基づいて、解釈しているつもりですがやはり今回の決定に関しては疑問が残ります。

中止決定の撤回を、救済措置の検討を!

ーそれで池田さんは現在どのような活動をされていますか。

池田 我々の要望書に対してリーグより救済措置(11チームでのV1リーグ)に値する特段の合理的理由を提示するよう回答がありましたので、その資料を作成しつつ、現在のV1リーグの会場確保に支障が出ないようあらゆる可能性を見越した対戦表の作成、チームへのヒアリング等、できる限りの時間を費やしてます。ですが、ほとんど対戦カードが決まっている状況からの変更は正直、良い反応はありません。また、要望書に賛同していただいた関係各所へのお礼と状況の説明、再開を願い活動を続けるチーム、スタッフを鼓舞しつつ、お問合せ、取材していただいた各メディア様への対応、スポーツ関連有識者への相談等の活動をしております。

また、パートナー企業のサツドラホールディングスの富山社長が発起人となり、詳細説明と中止撤回のデジタル署名を開始していただいており、既にウェブでの署名にもかかわらず2,500人以上の実名での署名が集まっていると聞いております。以下のような取り組みなのです。

バレーボール、2019-20 V・チャレンジマッチ中止決定の撤回及び詳細説明を求めたい」というものですが、ご興味ある方はぜひ一度クリックしてみて下さい。

ーその活動での反響や手応えはどのようなものですか。

池田 今日現在も増え続けています。また「こういう時こそ地域の為に明るいニュースが必要、スポーツの力とはそういう事だ。」と言って下さった松岡・東川町長、「あらゆる協力を惜しまない」と言って下さった鷹栖町・谷町長、「必要であれば共にリーグへ一緒に出向きます」と言ってくださった比布町・村中町長、本当にこういった賛同者には感謝してもしきれません。

今の時代にこそ問われる、スポーツの灯をともし続ける意味

ー最後に池田さんからバレーボールファンに、スポーツファンに、多くの人たちにメッセージを頂けませんでしょうか。

池田 私たちはバレーボールをプレイすること、そして見てもらうことが仕事です。もちろん、その大前提に命のリスクがあってはいけないとも強く思っています。

しかしながら、そのリスクを0にする事は出来ません。であるならば、延期を含め限りなく0に近い状態を考えて前に進むしかないと思います。現在の世界情勢を考えると、結果論としては確かに近日中での試合の実施については難しいのかもしれません。ですが、開催に向け当事者で考え抜くこと、それもやむなしの中止であれば何らかの救済を検討していただくこと、もう一度、当時の状況での判断について再考することは、ファンファースト、興行化を進める今後のバレーボール界において必要不可欠だと思っています。

私たちはこの様な状況だからこそ、スポーツの力で少しでも明るい話題を提供すること、特に新型コロナウィルスの現状や対策で大変な思いをしている地元の北海道のために、今後も継続してそのような役目を担える努力を続けて参りますので、今後ともご支援、ご声援のほど宜しくお願い致します。最後まで私のお話を聞いて下さり、本当に感謝しております。ありがとうございます。

以上、ここまでの経緯の事実確認もあり長い記事となったが、静かに語る池田氏と裏腹にその胸の内に流れる熱いものが伝わるものであった。

ここ数年、国内のNF(中央競技団体)の不祥事などが続き、コンプライアンスやガバナンスが日本のスポーツ界でも問われてきたが、今回のVリーグの出来事の本質はどこにあるのだろうか。

このインタビューの後だが、3月27日バスケットボール男子・Bリーグは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、残りの今季レギュラーシーズンや年間王者を決めるチャンピオンシップ、1部のB1と2部のB2の入れ替え戦など全試合を中止すると発表した。優勝チームは今シーズンはなく、各地区の順位も確定することとなった。また、東京オリンピック・パラリンピックは正式に延期が決まった。

同じアリーナスポーツとして、ここ数年バスケットボールとの差が生まれた感のあるバレーボールのリーグ運営。とはいえ、集団球技において男女とも五輪で金メダルを獲得した栄光の歴史を持つバレーボール。その復活は意外にもこういった国内リーグの運営が鍵を握っているのかもしれない。果たして、今回の問題はどのような解決を経ていくのだろうか。

『北の大地に新たなスポーツ文化をつくるため、ヴォレアス北海道の挑戦は続く』

(了)

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 09:05AM
https://ift.tt/2QWNDpE

「入れ替え戦中止」に物申す! バレーボール・Vリーグの決定に北の大地から異議を唱えた男・池田憲士郎氏(上野直彦) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

2020.3.30 みすず野 | 連載・特集 | 株式会社市民タイムス - shimintimes.co.jp

 「なるようになるさ」と、将来のことなどほとんど何も考えずとも就職、結婚ができ、家庭を築いて、やって来られたのは昭和期。「なるようにはならないな」と気づかされ、経済、社会、家庭不安にさらされ、やって来られなくなった人が増えたのが平成の30年間だ◆そしていま、長き老後をどうお金をやり繰りし、生きるかが大きなテーマになった。仕事は選ばなければ、70歳でもそれを超えてもある。しかし、人生を仕事(たとえ好きな仕事であっても)だけで終えては、やはり潤いや豊かさに欠ける。残りの歳月を考えたとき、どこかで仕事を打ち切り、老後を楽しみたいもの◆定年後のいい生き方を説く楠木新さんの新刊『定年後のお金』(中公新書)を読むと、定年まで勤め上げた人は老後不安におびえることなく、自分のやりたいこと(趣味、地域活動、ボランティア、学び直しなど)にお金を使うべきだ、とのアドバイスである◆仕事以外のもう一人の自分を見つけ、自分なりの世界を持つ人は、必要以上の物欲がなく、お金をうまく使っている。老後資金は一定程度あればいい、もっと老後を楽しみなさい、と述べている。

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 03:03AM
https://ift.tt/33UPNvd

2020.3.30 みすず野 | 連載・特集 | 株式会社市民タイムス - shimintimes.co.jp
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナ>無観客、声援の大切さ実感:スポーツ(TOKYO Web) - 東京新聞

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、大相撲春場所は史上初めて無観客で開催された。ファンが観戦できなかっただけでなく、力士もさまざまな制約を受けた15日間。厳戒態勢を敷いたことで、なんとか無事に乗り切った。一方、バスケットボール男子のBリーグは無観客で開催したが、選手らの不安の声がより高まったことで、今季の残り日程を全て中止するという事態に。結果は対照的ながら、どちらも無観客での開催の難しさが浮き彫りとなった。

◆大相撲 厳戒態勢で乗り切る

 八角理事長(元横綱北勝海)が感極まったように声を詰まらせた。初めての無観客開催となった大相撲春場所を締めくくる協会あいさつ。「千秋楽にあたり、謹んでごあいさつ申し上げます。本日…」。口元を引き締めて黙り込み、手元の紙に向けていた視線を無人の館内へ。ファンや関係者に感謝する言葉を継ぐのに、10秒ほどの間を要した。

 多くのスポーツが中止や延期を強いられる中、初日1週間前の3月1日に無観客での開催を決めた。初日のあいさつで神事としての大相撲の成り立ちを説明した八角理事長は「無観客でも平安を祈願してやる覚悟があった。国民を代表して平安を祈る、まさしくそれが大相撲の役割だと思っている」と明かす。

 危急の時期に、大相撲だからできることがある。信念に基づいて中止を避けた。一方で安全はもちろん何よりも優先される。力士ら協会員に新型コロナウイルスの感染者が出た場合はすぐに中止する方針で臨んだ15日間は、異例ずくめの厳戒態勢だった。

 力士らの移動は電車やバスなど公共交通機関を避けて全員がタクシーなどを利用。費用はすべて協会が負担した。朝夕2度の検温が義務付けられ、37・5度以上が2日続いた場合は休場させると決めた。40度近い熱が続いて途中休場した幕内の千代丸は、場所中にPCR検査も受けた。結果は陰性。感染者が出れば中止という緊張感で張り詰めていた関係者全員が胸をなで下ろした。

 不要な外出は禁じられ、会場のアリーナに来る以外は宿舎で過ごすしかない。会場に一度入ると再入場ができないため、関取衆の付け人を務める若い力士の中には朝から夕方までアリーナにとどまらざるを得ないケースも。力士が少ない片男波部屋の玉鷲が付け人が足りずに自分で荷物を持って帰るなど、普段の場所では見られない光景も多かった。

 行司や呼び出しなどを含めて各部署から代表者を集めた「無観客開催運営プロジェクトチーム」をつくり、連日会議を開いて運営面の問題をささいな点まで話し合い、情報を共有した。関取衆からは「夜も毎日親方と食事なので気持ちが休まらない」「スマートフォンを見るしかやることがない」とこぼす声も聞こえたが、危機感は大相撲に携わる誰もがともにしていた。

 結果的に千秋楽までを無事に乗り切った。朝乃山の大関昇進という明るい話題も、場所を開いたからこそ。静かな土俵で戦った力士からは、普段は当たり前に感じている声援に感謝する声が多く上がった。ファンのありがたみがあらためて実感させられる場所でもあった。 (海老名徳馬)

無観客開催となった大相撲春場所で土俵入りする幕内力士=8日、エディオンアリーナ大阪で

写真

◆Bリーグ 不安の声で日程中止

 約1カ月ぶりに試合ができた喜びよりも、戸惑いが大きかったのだろう。14日、バスケットボールBリーグ1部(B1)の千葉−宇都宮。無観客で実施された試合後、日本代表の司令塔、千葉の富樫勇樹は複雑な表情を浮かべていた。

 「いろいろなリスクを背負って、本当にこの状況でプレーしなきゃいけないのか」

 1試合平均の観客動員数がリーグトップの千葉。本拠地の船橋市総合体育館で行われたこの日の試合は、5000人を超えるファンが訪れるはずだった。フリースローがネットを揺らす音が響き、淡々と試合が進む異様な雰囲気。宇都宮の比江島慎は「声援があってこそ試合は成立する。大勢が見てくれていた方がモチベーションは上がるので、試合への気持ちの持っていき方は難しかった」と吐露した。

 当時、既にプロ野球の開幕延期が決まり、選抜高校野球大会は中止の判断が下されていた。その中で無観客での開催を選んだBリーグ。だが、再開初日の14日にはB1北海道の3選手が体調不良を訴えて川崎−北海道が、15日は審判の発熱で千葉−宇都宮がいずれも中止に。「日本を元気づけたい」という理念のもと、再開に踏み切った決断は裏目に出た。

 富樫以外にも疑問の声を上げる関係者は少なくなかった。千葉の大野篤史ヘッドコーチは「選手同士のコンタクト(接触)が多く、汗も飛ぶスポーツ。(感染を危惧する)こちらの思いをくんでほしい」と訴え、北海道の折茂武彦は「この状況で試合をやることに本当に意味があるのかと思う」と首をかしげた。17日に開かれた臨時実行委員会で再度の中断を決定。それでも不安はぬぐいきれず、一部の海外選手が帰国や退団する事態に発展した。

 リーグは27日、今季の残り全試合の中止を発表し、シーズンは閉幕した。選手や関係者の安全は確保できることになったが、プロリーグであるゆえに興行でもある試合の中止は各チームにとって収入面で大きな打撃となる。順調にファンの裾野を広げ、4季目で訪れた初めてとも言える試練。大河正明チェアマンは「日本のプロバスケットボール界を発展させていくべき立場としても、バスケットボールを愛する一人の人間としても非常につらい決断になった」と話した。(中川耕平) 

無観客で開催されたBリーグの千葉−宇都宮戦

写真

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 05:58AM
https://ift.tt/2WUs5Oy

新型コロナ>無観客、声援の大切さ実感:スポーツ(TOKYO Web) - 東京新聞
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Snow Man岩本、未成年と“ラブホ飲酒”報道で一定期間活動自粛 - サンケイスポーツ

2020.3.30 05:04(1/2ページ)

 27日発売の写真誌「FRIDAY」で未成年との“ラブホ飲酒”を報じられたSnow Manのリーダー、岩本照(ひかる、26)が一定期間芸能活動を自粛すると29日深夜、ジャニーズ事務所の公式サイトで発表された。1月22日にCDデビューしたばかりで復帰時期は未定。事務所は「新型コロナウイルスの影響により不安定な情勢の中、申し訳ございません」と陳謝した。グループ活動は残りのメンバー8人で継続する。

 デビュー曲をミリオンヒットさせたSnow Manのリーダーが、デビューからわずか2カ月で表舞台からしばらく姿を消す。

 ジャニーズ事務所は29日深夜に公式サイトで、岩本の芸能活動自粛を発表。再開の時期は未定で、「自分の立場や環境に対する理解を深めることによって、社会人として信頼していただくことができる人間へと成長できるよう、努めてまいります」と説明した。

 27日発売の「FRIDAY」によると、岩本はJr.時代の2017年11月、東京・渋谷にあるラブホテルの一室で行われた男女5人ずつの飲み会に参加。女性側には未成年が3人いたが、岩本はその事実を知りつつ気にしていなかったという。

【続きを読む】

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
March 30, 2020 at 03:04AM
https://ift.tt/2Uqj3Ha

Snow Man岩本、未成年と“ラブホ飲酒”報道で一定期間活動自粛 - サンケイスポーツ
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ロバに乗るポロは本当にあった、唐の時代の証拠 - ナショナル ジオグラフィック日本版

中国、タクラマカン砂漠のロバ。一般にロバはスピードや敏捷性と結び付けられることは少ないが、かつて驢鞠(Lvju)というポロの一種で使われていたようだ。(PHOTOGRAPH BY TOMMY HEINRICH, NAT GEO IMAGE COLLECTION)

[画像のクリックで拡大表示]

 ポロは「王たちのスポーツ」と呼ばれる。馬に乗った出場者がチームを組み、球を打ってゴールに入れるこの競技は、刺激的な娯楽として何世紀にもわたり王侯貴族たちを楽しませてきた。

 しかし、ポロを愛好する資産家たちは、必ずしも馬に乗っていたわけではない。最新の研究により、古代中国の貴族の女性はロバにまたがってポロを楽しんでいたらしいことが分かった。その熱中ぶりは、大切にしていた「愛馬」たちと共に葬られるほどだった。(参考記事:「生きたロバをトラの餌に、動画が炎上、問題点は」

 このほど、中国と米国の研究者たちが、考古学の学術誌「Antiquity」の最新号でこの発見を報告した。「驢鞠(Lvju)」と呼ばれた、ロバによるポロが行われていたという初めての物的証拠だ。ロバによるポロに関しては、当時の文献や絵画には記録されていたが、これまで考古学的な資料が確認されたことはなかった。(参考記事:「中国でロバ皮ブーム、アフリカで密輸が急増」

 ポロは、中央アジアの遊牧民の間で生まれた馬上の遊びから発達したと考えられている。約2400年前の中国には、ポロの原形が存在したことが考古学的証拠から分かっているが、この競技が大きな盛り上がりを見せたのは、その1000年後の唐(紀元618~907年)の時代だった。(参考記事:「ウマの驚きの事実が続々発覚、大規模ゲノム研究で」

 馬を使ったポロの記録は、唐の美術や文学作品において数多く見られる。また、唐代の墓には、霊廟の壁画や陶磁器の小像など、ポロに関わる遺物や美術品が多い。だが、この時代を専門とする学者たちは、ずっと不思議に思っていることがあった。古代のポロを描いた中に、馬ではなくロバと思われる動物が、競技場で驢鞠と呼ばれる競技を繰り広げる姿があるのだ。

ロバをかたどった唐代の小像。(PHOTOGRAPH COURTESY T. WANG)

[画像のクリックで拡大表示]

「中国の絵画には女性を描いた例がたくさんあります。高い地位にあると思われる女性たちが、ロバに乗ってポロに興じているのです」と話すのは、米国フロリダ州にあるポロ博物館の広報担当、ブレンダ・リン氏だ。

荷役用? それともポロ用?

 今回、唐代にロバを使ったポロが行われていたという初の考古学的証拠が見つかったのは、中国の西安で878年に亡くなった貴族の女性、崔氏の墓だ。近年になって考古学者が墓を開けたところ、埋葬から現在までの間に盗掘に遭っていた。

 貴重な物はほとんど盗み出されていたが、石の碑文や鉛のあぶみ、そして一見価値のなさそうなさまざまな動物の骨など、残っている物もあった。ミトコンドリアDNA解析から、崔氏と共に埋葬された動物たちのうち、少なくとも3体はロバだと判明した。(参考記事:「中国 死者の世界」

 このロバは荷を運ぶ役目だったのか、それともポロに使われていたのか。解明のため、研究チームは骨を分析した。まず放射性炭素年代測定法で、ロバは崔氏と一緒に埋葬されており、後の盗掘者が置いていったのではないことが確認された。さらに同位体分析で、キビなどの雑穀と思われる植物を豊富に与えられていたことが分かった。

次ページ:「地位の低い動物ではなかった」

おすすめ関連書籍

古代史マップ

世界を変えた帝国と文明の興亡

古代エジプト、共和制ローマ、漢などの世界を変えた強国から、カルタゴ、クレタ、オルメカなどの謎が残る文明まで、古代世界の勢力の変遷や時間の流れを視覚的に理解できる!

定価:本体1,400円+税

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
March 30, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2Js4xbu

ロバに乗るポロは本当にあった、唐の時代の証拠 - ナショナル ジオグラフィック日本版
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update