Pages

Thursday, October 1, 2020

スガノミクスでも絶対に「経済成長」は起きない - 東洋経済オンライン

そもそも「経済成長」って何のことなのだろうか

規制緩和が主体とされる「スガノミクス」への期待は高い。だが筆者は「スガノミクスで経済成長は起きない」と断言する(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

世の中はすでに菅政権に変わり、人々は盛んに「スガノミクス」を叫んでいる。だが、そもそもその前の「アベノミクス」(大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の3本柱)は成功したのだろうか。

「経済成長」とは「バブル」と同じ意味

実は「アベノミクスは大成功だった」と評価する人たちも、「第3の矢」である成長戦略については「達成できなかった」とほぼ全員が認めている。だが、楽観的な彼らはスガノミクスの規制緩和に期待し、「これでイノベーション(技術革新)が起き、経済成長が起きる」と期待している。

絶対にない。また、経済成長は決して起きない。

なぜか。それは経済成長とは、バブルのことだったからである。「『3つのバブル』が崩壊する瞬間が近づいている」でも書いたが、世界のバブルはこれから崩壊する。それが2つのバブルの崩壊か、3つなのかはわからない。だが今後は経済成長(そして経済成長と人々が勘違いしていたもの)は絶対に起きないのである。

小幡績氏の新刊『アフター バブル』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

そもそも、経済成長は4つある。そのうち、3つが「間違った成長」であり、残りの1つが「真の成長」だ。

ではまず、3つの「間違った成長」から説明しよう。世間のほとんどの人は「経済成長とは景気がよい状態が続くことだ」と思っている。これが第1の間違った経済成長だ。

実際、GDPが増加すると、景気がよいということになるし、世間ではGDPの増加率を経済成長率と呼んでいる。

では、この考え方で、経済成長を実現しようとすると、どうなるか。ひたすら景気対策をすることになる。そうするとどうなるか。景気は過熱する。このとき「実力」を伴っていないので、景気はいずれ失速する。それを失速させないように、景気対策を続け、さらに加速させる。その結果、バブルになる。短期バブルが起こるのである。そして、短期バブルは必ず崩壊する。

このように、経済成長(と誤解されているもの)を起こすために景気対策を行うと、バブル崩壊となり、経済はダメージを受ける。結局、経済成長を実現するどころか、将来の経済成長を起こす力も壊すことになるのである。

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
October 02, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2HSvKXH

スガノミクスでも絶対に「経済成長」は起きない - 東洋経済オンライン
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment