Pages

Wednesday, August 17, 2022

ツタンカーメンの墓を見つけた考古学者、財宝を盗んでいたと示唆する新証拠が見つかる… - GIZMODO JAPAN

今年は発見100周年。

イギリスの考古学者ハワード・カーターが古代エジプトのファラオ、ツタンカーメンの墓を発見したのは1922年のことでした。エジプト人たちは彼が墓の財宝を盗んだのではないかと長いこと疑っていたものの、なかなか証拠を見つけられずにいました。

しかし、カーターがツタンカーメンの財宝を盗んだと示唆する新たな証拠の存在をthe Guardian紙が報じています。秋に刊行予定の書籍に掲載されるその証拠とは、イギリスの言語学者アラン・ガーディナーが1934年にカーターに送った手紙で、「間違いなく墓から盗まれた」財宝を取り扱ったとして彼を非難する内容のもの。

ガーディナーはカーターの発掘チームの一員で、3300年前の墓から見つかったヒエログリフを訳すため協力を求められた人物。のちにカーターから、死者への奉納品として使われたウェヘムの魔除けを、墓からの出土品ではないと保証されたうえで贈られたのでした。

しかし、ガーディナーがこの魔除けをカイロにあるエジプト考古学博物館で当時館長を務めていたレジナルド・エンゲルバッハに見せたところ、墓から見つかった他の魔除けと同じ鋳型から作られていたことから、ツタンカーメン王墓の出土品だと教えられ愕然とします。

そこでガーディナーは、「見せてもらったウェヘムの魔除けは、間違いなくツタンカーメンの王墓から盗まれたものだ」というエンゲルバッハの所見と共に、「困った立場に置かれたことをとても残念に思います」としながらも、カーターから貰ったとは言わなかったと伝える手紙を送ることに。

このような経緯で書かれた手紙はこれまで個人の所蔵でしたが、Oxford University Pressから出版予定の『Tutankhamun and the Tomb that Changed the World』で公開されることになります。

この本の著者でロングアイランド大学のエジプト学者ボブ・ブライアー氏はthe Guardian紙の日曜版Observerに対し、カーターが墓室の正式な開封を前に財宝をくすねていたという噂は前々からあったが、「これで疑いの余地はない」とコメントしています。

カーターに疑念を覚えたエジプト人たちは、発掘作業時にカーターが物品を盗もうと計画していると確信したものの証明まではできなかったとか。ブライアー氏は、カーターたちが「彼らは正式な開封を前に墓に侵入して、宝石を含む遺物を持ち出し、各々の死後に売ったと疑われていた。どういうわけかカーターは品々を所有していたと知られており、人々は彼が勝手に持ち出したと疑っていたが、これらの手紙は動かぬ証拠だ」と述べています。

援助が打ち切られる寸前まで粘ってツタンカーメンの墓を発見したカーターですが、そんな熱意溢れる考古学者でさえも財宝に目が眩んでしまったということでしょうか…。

Source: the Guardian, Oxford University Press

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ツタンカーメンの墓を見つけた考古学者、財宝を盗んでいたと示唆する新証拠が見つかる… - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/EtaQH9P

No comments:

Post a Comment