
テレビ愛媛
地域
サッカーJ2はリーグ戦終盤を迎える中、愛媛FCは熾烈な残留争いを余儀なくされています。
愛媛FC DF・高木利弥選手:
「崖っぷちは崖っぷちなんですけど、いい意味で開き直って立ち向かっていくべきなのかな」
愛媛FC FW・吉田眞紀人選手:
「残り3試合に向けて一人一人が覚悟を持ってやり切るしかない」
愛媛FCは、今年、和泉新監督を迎えてスタートを切りました。
しかし、開幕6試合で2分け4敗となり辞任を決断。
4月から實好コーチが監督に昇格しました。
チームの立て直しに期待がかかりましたが、ここまで7勝13分け19敗深刻な得点力不足と、リーグワースト3位の62失点で22チーム中21位と低迷。
J2残留に向けて待ったなしの状況になっています。
シーズンも残り3試合となりました。
19日現在の順位を見てみます。
サッカーは勝てば、勝ち点3が入り、引き分けは1、負ければ勝ち点はゼロです。
昨シーズンは新型コロナの影響もあり降格無し、今シーズンは下位4チームがJ3に降格。
愛媛は現在21位で、降格圏内から抜け出せていません。
一方、J3の順位です。
現在、テゲバジャーロ宮崎、ロアッソ熊本の上位2つのクラブがJ2昇格圏内ですが、この宮崎はJ2のライセンスを持っていないため、上位2つに入ってもJ2に昇格できません。
つまり、昇格クラブが1つだけになります。
そうなると、J2からJ3に降格するクラブは3つになり、19位のチームがJ2に残留できるケースもあります。
愛媛FCは21日が20位のSC相模原との直接対決、真価が問われる一戦となります。
「崖っぷち」といってもいい状況の愛媛FC。
17日の公開練習には村上代表も訪れ、ピッチには緊張感が張り詰めました。
相模原は今年J3からJ2に昇格、前回対戦した5月のアウェーゲームでは1対0で勝利していますが、6月に監督が交代してメンバーも大幅に変わっていて油断はできません。
21日の試合は内容より結果、勝ち点3以外は許されない状況です。
愛媛は相模原の気持ちを上回る執念が必要です。
愛媛FC・實好礼忠監督:
「とにかく戦うための気持ちというところは十分マックスありますし、何とか結果を出して期待に応えていきたいです」
愛媛FC MF・忽那喬司選手(松山市出身):
「今までに経験したことなないくらいのプレッシャーと戦っていますけど、このチームを残留させるということが僕の責務だと思っているので、それをあくまでも全うするだけだと思います」
2006年のJリーグ昇格から守ってきたJ2残留に向けて、本当の正念場。
愛媛FCの運命を決める残り3試合。
負けられない状況はどちらも同じです。
“運命”の試合は21日午後2時からニンジニアスタジアムでキックオフです。
からの記事と詳細 ( サッカー・愛媛FC 今季残り3沙試合 J2残留へ正念場 “運命”の相模原戦は21日キックオフ【愛媛】 - www.fnn.jp )
https://www.fnn.jp/articles/-/273357
No comments:
Post a Comment