「2次予選の結果については、浮かれて喜べるようなものではないと思っています」と試合後の記者会見に口を開いたのは日本代表の森保一監督。カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でグループ首位が決定。最終予選進出が決まった後の言葉だ。 【動画】20歳の長友佑都がマルセイユ相手に衝撃のミドルをぶち込む! 日本代表は28日、ミャンマー代表とのアジア2次予選を行い、10-0と大勝。3月に行われたモンゴル代表戦の14-0に続いて、2試合連続で2桁得点、クリーンシートで突破を決めた。 森保監督が語った理由は「我々と対戦国の力の差が結果としてあった」ということ。誰が見ても、その理由には納得だ。 そして、キャプテンを務めるDF吉田麻也は試合前にも問題提起をしていたが、試合後にも「あまりにも実力差があると、それが有意義になるのかというと個人的にはクエスチョンです」と語り、やはり力の差がありすぎる国同士の予選の意義を口にしていた。
◆日本代表が示すべきもの
戦前から予想できていたことではあるが、改めて2試合連続で2桁得点を見てしまうと、拍子抜けという感じは否めない。 一方で、これまでこういった戦いができると見られていた相手に対し、しっかりと大差で勝ってきたかと言われれば、日本代表は全くもって期待に応えられていなかったのも事実だ。 例えば、2018年のロシアW杯に向けた予選。2次予選では初戦でシンガポール代表とゴールレスドローに終わると、8試合無失点で終えたものの、最多得点差は第3節のアフガニスタン代表戦の6得点。その試合も、前半は2得点に終わり、後半4得点を奪っての6-0だった。 2014年のブラジルW杯に向けた予選では、3次予選という形だったが、タジキスタン代表相手に8-0が最多得点差。北朝鮮代表やウズベキスタン代表には負けるということもあった。 これまでの日本代表を考えれば、どんなに点差が開いても最後まで戦い抜くという姿勢はあったかもしれないが、実際にゴールは二桁に届いていない。もちろん、実力差が今まで以上にあったとも言えるが、やり切るという姿勢がこの代表には備わっている。 大事なのは得点差ではなく、選手たちの姿勢。「常に次の1点とゴールに向かう姿勢は見せてくれた」と森保監督が試合後に語ったが、試合終了のホイッスルが吹かれるまで、日本が攻撃の手を緩めなかったことが元びびも大事だ。 吉田は「10-0とか2桁得点で勝っていく試合が増えれば、自ずとそういったクエスチョンが出てくると信じてやっています」と語ったが、この力の差を見せ続けることが、今の日本がすべきことだろう。
からの記事と詳細 ( アジア2次予選の是非と日本代表が示すべきもの、残り4試合への期待/日本代表コラム(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3wDS5Mo
No comments:
Post a Comment