Pages

Thursday, July 9, 2020

プロにとってはやさしくて、アマにとっては難しいパー5。攻略のカギは「飛距離」じゃなくて「100ヤード」!(みんなのゴルフダイジェスト) - Yahoo!ニュース

プロゴルファーにとってはバーディが欲しいホールだが、アベレージゴルファーにとってはパー3、パー4、パー5のなかで最難関といえるのがパー5。プロにとってはやさしく、アマにとっては難しい。パー5の攻略法をプロゴルファー・中井学に聞いてみた。

「ナイスショットが3回続かないと乗らない」からパー5は難しい

「アマチュアゴルファーの場合、パー5は距離が長いことからティショット、セカンド、サード……パーオンさせるためには、3打連続でそこそこのショット、距離を打たなければいけないことが難易度を上がってしまっているのではないかと思います」 そうアマチュアゴルファーがパー5を苦手とする理由を分析した中井学。パー5は400ヤード台後半から~500ヤード台と長く、よほどの飛ばし屋でない限りグリーンに乗せるまでに3打はかかる。ナイスショットが一発出ればグリーンオン確定で、それもショートアイアンで打てることも少なくないパー3などと比べると、難しく感じるゴルファーは多い。 とくにこの季節、鬼門となるのはティショットだ。OBや林に入れるほど曲げてしまうのはもちろん、少しの曲がりでも、夏場の元気なラフがショットの難易度を押し上げる。 「プロの場合は、仮にラフにつかまってもそこからフライヤーを計算してアイアンで200ヤードくらいはラクに打てるから、意外と距離は損しないんですよね。でもアマチュアゴルファーはとくに深いラフに入ってしまったときはまず出さないといけない。そうすると、3打目の距離が残ってしまい、パーオンが難しくなってしまいます」 それでも、どうにかパー5を攻略させようと思ったら、どうすればいいのだろうか。ポイントは「残り100ヤード」にあると中井は言う。 「たとえば3打目で残り100ヤードとなったとき、どのクラブで打ちますか? 『52度!』という方はけっこう多いと思いますが、キャリーで100ヤードを打つのは意外と難しいもの。本当にキャリーで100ヤード飛ばせるクラブをまずは知ることからです」 たとえば、レギュラーティから480ヤードのパー5。ティショットは薄い当たりだったもののなんとかファーストカットで止まってくれて200ヤード。セカンドで握った3番ウッドはそこそこ当たって180ヤード飛び、残りはピンまで100ヤード。アマチュアのゴルフでよくありそうなこの状況からの“3打目勝負”が非常に重要になってくる。 このときに“キャリーで100”を打てるクラブがあるかどうか、そのクラブでしっかりと打つことができるかどうかが、パー5の成否を握っている。 プロにとってはやさしくてアマにとっては難しいパー5。パー5を攻略するのに飛距離は要らない。むしろ、残り100ヤードの精度を磨くことこそが、スコアをまとめる最大のポイントなのだ。 「アプローチウェッジで打つゴルファーもいますが、本当に100ヤード届くのか、ということなんです。グリーン周りが難しいからこそ、100ヤードをキャリーで乗る番手を知ることが大切なんです」 2打目まではちゃんと運べたのに10~20ヤードグリーン手前に落ちてしまったら、4打目は難しいアプローチや、バンカーに入ってしまう可能性だってある。ショットのミスは仕方ないけれど、キャリーで100ヤード打てるクラブを覚えておくことでスコアメークに大きく影響するのかもしれない。

みんなのゴルフダイジェスト編集部

Let's block ads! (Why?)



"それの残り" - Google ニュース
July 09, 2020 at 02:34PM
https://ift.tt/3efrBaq

プロにとってはやさしくて、アマにとっては難しいパー5。攻略のカギは「飛距離」じゃなくて「100ヤード」!(みんなのゴルフダイジェスト) - Yahoo!ニュース
"それの残り" - Google ニュース
https://ift.tt/382YkO0
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment