Pages

Friday, May 29, 2020

1.5億年前の恐竜アロサウルスが共食い、初の証拠か - ナショナル ジオグラフィック日本版

米ユタ州のダイナソー国定公園で発見されたジュラ紀のアロサウルスの頭蓋骨。新たな研究でアロサウルスの化石から噛み跡が見つかったことから、死体を共食いしていたことが示唆された。(PHOTOGRAPH BY BRECK P. KENT, EARTH SCENES/NAT GEO IMAGE COLLECTION)

 ある場所で発掘された1億5000万年前の化石を調べてみたところ、少なくとも1種の大型恐竜が、共食いを始めるほど切迫した状況に追い込まれていたことが示唆された。

 米コロラド州にあるマイガット・ムーア発掘地で、1981年以降に発掘された化石2368個のうち、なんと29%に噛み跡が付いていたという。これは、他の同様の発掘場所で通常見つかる割合より6倍も多い。なかには、この発掘現場で最も多い肉食恐竜であるアロサウルスが、同じアロサウルスをかじったとみられる証拠も残されていた。論文は5月27日付けで学術誌「PLOS ONE」に発表された。

 恐竜が共食いをしていたとしても、必ずしも驚くことではない。ワニなどの多くの大型の捕食者が、特定の状況下では共食いをする。「コモドオオトカゲもクマもライオンも、現生の主な捕食者はみな共食いをします」と米ユタ州ソルトレイクシティーにあるユタ自然史博物館の古生物学者マーク・ローウェン氏は話す。「肉食動物は、動物の死骸があれば食べるのです」

他の恐竜の死骸をめぐって争うアロサウルスの想像図。(ILLUSTRATION BY BRIAN ENGH)

[画像のクリックで拡大表示]

 珍しいのは、化石から共食いの証拠が見つかることだと、論文の筆頭著者である米テネシー大学ノックスビル校の古生物学者ステファニー・ドラムヘラー氏は言う。「共食いの確かな証拠は、他の数種の獣脚類でしか見つかっていないのです」。このようなぞっとする出来事がいつ、どこで起きていたのかを知ることで、先史時代の環境についての重要な細部を明らかにできる。

「おそらく、この生態系に何らかの異常が起きていたのでしょう。そのため、ここにいた獣脚類は、見つけた栄養を片っ端から摂取しなければならず、残された死骸を広範囲にあさっていたのです」とドラムヘラー氏は述べる。

 研究チームの考えでは、この地にいた恐竜たちは、長期の干ばつで枯れかけた水場の周辺で死んだのかもしれないという。死骸はその後、堆積物に埋もれたが、分解されるペースは遅かった。

「よく冗談で言うのですが、当時に戻ってそこを訪れることができたなら、きっとすさまじい臭いがしたはずです。なぜならあらゆる証拠が、恐竜たちの死体や残骸が長期にわたって一面に広がっていたことを物語っているからです」とドラムヘラー氏は付け加える。

次ページ:噛み跡が伝える物語

おすすめ関連書籍

Let's block ads! (Why?)



"証拠" - Google ニュース
May 29, 2020 at 03:04PM
https://ift.tt/2M5WuCR

1.5億年前の恐竜アロサウルスが共食い、初の証拠か - ナショナル ジオグラフィック日本版
"証拠" - Google ニュース
https://ift.tt/2TY2faR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment